本当にただの俺の好き嫌いだ 「ごく」を「ごくごく」て言うのもなんか嫌だ 「ただ」を「ただただ」って言うのはなぜかそんなに嫌ではない
だだだだだだだだ ぢぢぢぢぢぢぢぢ づづづづづづづづ でででででででで どどどどどどどど どどーーーーん!!
「ただただ」は強調なのがわかるけど 「ほぼほぼ」は「ほぼ」よりゴールが近いのか遠いのかよくわからないからもやっとする
ほぼよりほぼほぼの方が言葉のリズムが良い リズム音痴で短小包茎の増田にはわかるまい
それもあるしノリがなんかヤ
<h3>o- *</h3> 極極 少数一部系、最近ぐらいでしか耳にする機会がない気がする(人と交流してないからかもしれない) ごく一部(だと1割前後?)をさらに絞って50%~数%ぐらい...
0.9*0.9=0.81ぐらいだろ
10弱を11〜12って思ってそう
的外れすぎて草
まあまあまあまあ、えらいえらい、 わかりましたわかりました!
🍺ごく呑む …なんか冴えないや🥴
ほぼが、0.9くらいだとすると、 ほぼほぼは、0.9*0.9=0.81くらいの感覚。 その微妙なニュアンスの違いを伝えたいから、丁寧に使い分けよう
何かを誤魔化そうとするときに出る言葉
10年前はそうだったかもしれないけど もう辞書にも載ってるからな
でも「そも」じゃなくて「そもそも」って言ってるんでしょ?
…って言う奴なんか、嫌 …って言う奴、なんか嫌
ほぼほぼはほんと気持ち悪い。 ホボホーボホーボボ
揉む男揉む男太郎(ももももたろう)
ほぼほぼ同意なんですが、ごくごく稀にそうでもないこともあったりするようなので、ただただ単純に結論は出せそうにないような気もしなくもないです
ほぼほぼを流行らせたのは宮根
ほぼほぼは嫌なのめっちゃわかる
期待を期待値と呼んだり、スケジュールをスケジュール感と呼ぶやつが嫌い
でもスケジュール感教えてって言った方が期待値が高いのはほぼほぼ確定みたいなものなんですよね
ホボホーボ・ホーボボ いおうとしたら先に言われてた
そうか? 好きって言われるより、好き好き、って言われる方がイイゾ
ラブをラブブっていう奴も嫌い
「四股」を「シコシコ」って言う奴なんか嫌
🧔「え?なに?!ワクワクチンチン?!😁」
慣れ親しんだ文化が世界の中心から外れていってるだけ 価値観をアップデートした方がいいよ
チンコをチンチンって言うのも嫌い?
許すマジ
ふむふむ