1982年の6月2日、ラリー・ウォルターズ(Larry Walters)は、
そこらへんにある安楽椅子と42個の観測気球で作った自作の気球で、45分空を飛んだ。
彼の「飛行機」は4200m(16000ft)の高度まで上昇し、上昇を始めたカリフォルニア州サン・ペドロ(San Pedro)から風に流されて、
着陸の直前には送電線にひっかかってしまったが、ウォルターズは安全に着陸することができた。
ローレンス・リチャード・"ラリー"・ウォルターズは小さいころから飛ぶことを夢見ていたそうだ。
「気球に取り付けられた椅子で到達した最高高度|highest altitude reached by a chair attached to balloons」としてギネス入り
若王子さんとか
風船おじさん
1982年の6月2日、ラリー・ウォルターズ(Larry Walters)は、 そこらへんにある安楽椅子と42個の観測気球で作った自作の気球で、45分空を飛んだ。 彼の「飛行機」は4200m(16000ft)の高度まで上昇し...
ねこ麦茶
ネオ麦茶じゃなくて?
そうそう。キャットキラー
思い出しましたか? https://imgur.com/ytQN1sx
そもそも知らんわ