2025-10-10

anond:20251010221002

お前がどう調和を感じてるか知らんけど、別々に味が来るものを俺は調和表現してないし、合わせる意味がなく別々に食えばいい

しか思ってないだけ

  • そのチーズと合わなさそう、という理由で食べたことないから本当に食した人間にほかのトッピングと比べてどの程度どうか聞きたい

    • 卵だと絡んで牛丼の味と卵の味が混じりあって味わえて、どっちかの主張が強すぎるってことはないよな?これが調和 ネギ、とろろ、七味あたりも調和してる 紅ショウガも調和してるっ...

      • だからタバスコかけろって

        • かけたけど結局タバスコが先に来て、次にチーズ、次に牛丼で別々に食ってるだけなんだっつーの

          • タバスコかけたらバラバラだったチーズと牛丼がウソみたいに調和すんだろうが!!

            • お前がどう調和を感じてるか知らんけど、別々に味が来るものを俺は調和と表現してないし、合わせる意味がなく別々に食えばいい としか思ってないだけ

              • 別々に味が来てたものが渾然一体となるから調和なんだぞ タバスコが無いと肉もチーズも臭くて食べられないだろ

                • だから俺はタバスコ掛けようが別々に味がくるろ感じてるって言ってんだろうが 感覚を押し付けんなカス

                  • ごめん

                    • 🚋「つぎはなはりやで〜〜」

                    • 溶けてたら変わるかと思って持ち帰りでレンチンしてそのまま食べたり、混ぜて食べたりしても味が一緒に来ることはなかった ただ、店で出てくる溶けてないチーズよりは溶けてた方が...

    • すき家のチーズ牛丼しか食ったことないから他店は知らん。 まず、チーズ×牛丼のたれが想像以上にあう。なのでチーズ×たれがついた飯がまずうまい。 さらに、チーズ×肉もあう。これ...

      • 書いてあるようにチーズ×肉が合う、けど牛丼のたれと合うんか?というのが気がかりやった でも合うんだな、味変についてもありがとう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん