2025-10-28

悲報チェンソーマンガーディアン紙にマノスフィア呼ばわりされてしま

チェンソーマン 劇場版:レゼ編』レビュー – 血みどろの悪魔アニメがマノスフィアに潜む

https://www.theguardian.com/film/2025/oct/27/chainsaw-man-the-movie-reze-arc-review-tatsuki-fujimoto-manga

これは男性向けすぎる。デンジフリルだらけのピンクファンタジーから、レゼが悪魔化していくにつれて容姿ポルノっぽくなっていくという事実まで、吉原は異性から特別に不当な扱いを受けたと感じているかもしれない人々を誘惑することにためらいはない。「なんて興奮してるんだ!」とデンジは、まさにインセル向きの無作法な言い方で叫ぶ。「俺は今、美しい女性の足を切り落としたんだ。」

  • 「男性的でインセル的だ!(5点中)2点!」てどういう批評なんだよ……

    • これで低評価じゃないじゃん!って噴き上がってる一部のブクマカはなんなんだろうね

  • まだトランプのお仕置きが足りないようだな

    • セルフ経済制裁で自分の支持者をお仕置きしてるあのトランプ?

    • トランプは犯罪はビデオゲームのせいってバリバリの規制論者だし、映画に関税とか言い出したのも鬼滅の大ヒットがムカついたからでは?

  • 別に否定的な批評はいいって言うかむしろ読みてえんだけど なんなんだよこの理由は 俺がもう一つ読んだ否定的な批評(ニューヨークタイムズかなんか)も デンジの心理がハッタショ...

    • 何が理由なら納得するの?

      • 問題は批評家が低能化してお前みたいなガイジだらけになってることなのよ ポリコレ的な硬直したお題目の暗記シート作って 「この条項に抵触するからダメー」みたいになってるの 批...

        • ポリコレ的な硬直したお題目の暗記シート作って お前は反ポリコレチェックシート作ってるだけの同類ですよね

          • オウム返し以外の反撃のできないところがガイジなんだよ君はさ 論を組み立てて反論するということが出来ない もちろんしっかりした批判や批評も出来ない いっぱしの意見があるよう...

            • ブーメラン投げ続けてて草

              • そうやって「無意味なこと言い続ければ負けてないもん!」みたいなスタイルを選んだから お前はどれだけレスバをやってもバカなままなわけよ

                • ↑ このハッタショおじさんはいつもレスバ相手をガイジだのなんだのと口汚く罵ったあと、しばらくして記事を消す「増田のぶつかりおじさん」です。エサを与えないでください。

          • そもそもニューヨークタイムズはハッタショがダメみたいな事すら言ってないらしい なのに批評家が低脳化だのポリコレガーだの言ってる なにこれ怖い ハッタショおじさんは幻覚を見...

    • ハッタショおじさんは幻覚を見たのか? ニューヨークタイムズのどこにもデンジが発達障害なんて書いてないしダメな映画だとも書いてない https://www.nytimes.com/2025/10/23/movies/chainsaw-man-the-m...

  • そもそも未成年者で悪魔と命がけの戦いに駆り出されてるデンジ自身の人権に言及してないって、どういうことだよ。

  • 「インセル向けだから低評価」って意味わかんねぇんだよな。 インセル向けの作品つくってインセルが好きになったら、それが素晴らしいだろうが。   インセルに人権や芸術はいらね...

  • 筆者は本作を「男性向けで、“manosphere”に根差したもの」と断じますが(「Man, is it male-oriented, though.」や、デンジの台詞を“incel-friendly”と評する一節)、この断定は作品が扱う「搾取...

  • 「クソオタクが喜びそうな作品だったからムカついた」 デンジがインセル向きの無作法な言い方で叫ぶというか、デンジがインセルなんらだからインセル向きってのも変じゃね 理性的で...

    • 吉田恵里香が脚本を担当したらデンジが「有害な男らしさからの脱却」としてセックスへの欲望から解脱する

  • まあB級ホラーってのはそういうもんだわな

  • なんかポリコレガン無視の作品を批評する時、 批評家は「ポリコレガン無視」って言えないから(イデオロギーに支配されてることを認めたくない、ポリコレは自明の自発的なモノとして...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん