どういうこと?なにがわかんないの
ドンジャラみたいな簡略化じゃなくて、フルスペックのルールで用語だけわかりやすくしてほしい。 麻雀普及には必須だと思うんだが、そういう試みはなかったんだろうか? (点数計算...
どういうこと?なにがわかんないの
いや、駄目だろ 麻雀の醍醐味って、役名が必殺技みたいでカッコいいことじゃん あれがカッコよくなかったら麻雀漫画なんて成立しないよ
役はそのままでいいよ。訳しようがないし。 「まんず」「そーず」「ぴんず」はやめて数字+色にしようぜ。 「りゃんめん」とか「いーしゃんてん」とか「あんこ」みたいな言い方もや...
四萬(スーワン)が「赤4」になっちゃったらダサいじゃん 麻雀っていうのは、とりあえずカッコつけるのが重要なんだよ 「あンた、背中が煤けてるぜ」みたいに
「リーチ」は「ウノ」にするべきか?
現場では「四萬」は「よんまん」って呼んでる人も多いし 中国読みに関しては現場レベルではこだわってない 街のジジババ向けの麻雀教室では 「暗刻」「対子」も名称は教えるけど...