2025-10-30

時代遅れレトロ分岐点はどこになるんだろう

Youtubeゲーム実況で言えばPS1どころかPS2レトロだしファッションで言えば平成レトロ90年代も許されそうになっている

2000年が境かと言えばそうでもないし2010年あたりはまだ古臭く見える

他の流行りについて調べてみるとタピオカ屋は1992年2008年2018年の3度ブームがあったらしい

これは割と早い周期かなと思うけどターゲットが若年層女性ということを考えると市場の元々のターゲットとなる人間がいなくなり入れ替わったらその時からレトロになるって感じかな

  • 時代遅れに良さを感じたらレトロと言われるだけだろ

  • 別にタピオカはレトロ感がウケてブームになったわけじゃないから例として不適切じゃないか

    • 時代遅れではないという事と直前のレトロを混同させるような表現してたごめん

  • 高校時代のこと思い返すと、6歳から12歳くらいの時のゲームはレトロゲーって感じだったし、 8から12年までがレトロゲーじゃないかな。レトロかどうかは若者が決めるもんだし。

  • ぶっちゃけ仕掛け人(主に業界誌と広告代理店)が「そろそろ流行りそうか?」と思って仕掛けるかどうかが分岐点だから明確に年代で分けるの難しいと思うで。 ファッション業界にいて...

  • PS1はレゲーじゃありませんレゲーはスーファミまで ということを強く言いたい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん