事実上日本語となっているが日本国の法律には決められていない。日本語話者が急減すると将来変化する可能性は少なからずある。
あくまでも日本国という箱があるだけでその中身は少子化で変化しても対応できるという状況。※日本語は公用語であるという法律はない。
何語でも良いという解釈ができる。
Permalink | 記事への反応(1) | 09:34
ツイートシェア
何言ってんだこいつ