安倍政権で、日銀総裁に黒田氏をおいて緩和をした結果が今の円安につながっているわけでしょう。 異次元の金融緩和の結果を今受けているわけよ。 利上げも難しいわけで。
円安だけど雇用が良くて「失われた〇年」とはならないから別にいいんじゃない? まぁ「失われた〇年」の円高というかデフレ不況を作ったのは自民と民主の合作だけどね。 だからこ...
安倍政権も失われた〇年に入るんじゃないの? 今が好景気だという人は、ほとんどいないだろうし。
は?ちゃんと雇用統計見ようぜ 財務省にやられて当時必要だった財政出動もできなかった負け犬だけど金融政策は正しい道筋に持って行った。 これを正しく評価できなきゃ右だろうが...
私はまったく評価していないけど、あなたがそう考えるのはあなたの自由だよ。 そしてその結果である円安は平等に受けないといけない。 おそらくあなたは、アベノミクスは、円安のマ...
全然わかってないな アベノミクスは財政出動は全く足りてないのよ。おかげで雇用の復活が大分遅れた だけど金融政策である程度インフレ化させれば雇用も経済も復活させることがで...
マイナス金利までいった異次元緩和でも足りない緩和を求めてると? それでは、いったいどれだけの緩和をしたら十分だと思うんだい? あなたが経済に対して超ハト派だということだけ...
なにをってあの頃なら失業率をある程度下げてコアコアのインフレ率が2%超えるまでだけど? それを越えたら引き締めなりで調整をする。それだけ そして「あのときは」金融政策は...