はてなキーワード: 河童の三平とは
漫画コレクターの私から、マジで有益な情報を送る。
ルビも完備している。
・ちびまる子ちゃん、こじこじ
・キテレツ大百科
・ドクタースランプアラレちゃん
・ラッキーマン
・水木しげる(縄文少年ヨギ、河童の三平)
漫画の対象年齢の高齢化が進んでいるので、小4くらいなら古典漫画で攻めるのが吉。
Permalink | 記事への反応(0) | 17:19
ツイートシェア
水木しげる
・ゲゲゲの鬼太郎、河童の三平(妖怪、怪異)
・総員玉砕せよ!、劇画ヒットラー(戦争)
新谷かおる
・エリア88、ファントム無頼(戦闘機)
・ふたり鷹(バイクレーシング)
赤塚不二夫
・天才バカボン、おそ松くん(ギャグ)
・秘密のアッコちゃん(少女)
Permalink | 記事への反応(0) | 00:49
史上最も偉大な日本のサブカル漫画家100人
知名度、後世への影響、漫画史的意義などを独断と偏見で考慮した上でサブカルくそ野郎フィルターで濾した二番煎じを俺も作ってみたぞ増田ァ
Permalink | 記事への反応(7) | 02:19
横でわるいが
「ダークファンタジー」と「ちょっと不思議なエブリデイマジック」の組み合わせがむつかしそうな。
ハガレン?
諸星大二郎「マッドメン」、水木しげる「河童の三平」、波津彬子「雨柳堂夢咄」とか。坂田靖子の短編、浸透圧シリーズとか。
小説だと
スティーブン・キング/ピーター・ストラウプ「タリスマン」「ブラック・ハウス」
マイク・レズニック「一角獣をさがせ!」
ハリスン キム「死せる魔女がゆく」
ハリー・ポッターもホラーでもラブコメでもないダークファンタジーとエブリデイマジックの組み合わせではあると思うんだが。
Permalink | 記事への反応(1) | 20:40