はてなキーワード: 高知銀行とは
元行員の不祥事について | 三菱UFJ銀行 2024 年 11 月 22 日
https://www.bk.mufg.jp/news/admin/news1122.pdf
被害総額 十数億円
元行員による不祥事件の発生について | 中京銀行 2024 年 11 月 15 日
https://www.chukyo-bank.co.jp/showimage/pdf?fileNo=1840
被害総額 1500万円
元行員による不祥事件の発生について | 群馬銀行 2024 年 10 月 02 日
https://www.gunmabank.co.jp/info/news/pdf/20241002.pdf
被害総額 5500万円
元行員による不祥事件について | 三十三銀行 2024 年 3 月 1 日
https://www.33bank.co.jp/release/back-number/2024/pdf/20240301a.pdf
被害総額 3200万円
2024.01.22 元行員による不祥事件の発生について - 新着情報 - 高知銀行
https://www.kochi-bank.co.jp/news/012505.html
被害総額 25万円
元行員による不祥事件の発生について | 第四北越銀行 2023 年 07 月 07 日
https://www.dhbk.co.jp/news/1201592_2128.html
被害総額 6000万円
ドコモ口座に勝手に銀行口座が登録されて不正利用される件が多発している件
どうやら七十七銀行のみで起こっている事案らしいので現時点でちょっと調べてみた
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1588201
多くの銀行で「Web口振受付サービス」というものを使っている
https://www.chigin-cns.co.jp/services/web_service/bank.php
他の大多数の地銀でも、これを利用して口座登録ができるようだ(すべての地銀がドコモ口座対応なわけではない)
登録には名前、支店名、口座番号、生年月日が最低限でも必要な模様
更に届出電話番号もしくは口座残高が必要(銀行によって求められる情報が違う)
(七十七銀行でも生年月日の情報がない口座はWeb口振受付サービスが使えない様子)
https://www.77bank.co.jp/sonota/webkouzahurikae.html
いやー、これ突破するのは無理じゃないかと思ったのだが、七十七銀行のログイン画面を見て
なにこれ?
https://www.77bank.co.jp/inb/login_saat.html
(生年月日や電話番号が見れたらアウトだ
七十七銀行口座を持っていないのでどんな情報が取れるかは不明)
私も地銀を使っているがログインには英数パスワードを要求される
| きらやか銀行 | 富山第一銀行 | 香川銀行 |
| 北日本銀行 | 福邦銀行 | 愛媛銀行 |
| 仙台銀行 | 静岡中央銀行 | 高知銀行 |
| 福島銀行 | 愛知銀行 | 福岡中央銀行 |
| 大東銀行 | 名古屋銀行 | 佐賀共栄銀行 |
| 東和銀行 | 中京銀行 | 長崎銀行 |
| 栃木銀行 | 第三銀行 | 熊本銀行 |
| 京葉銀行 | みなと銀行 | 豊和銀行 |
| 東京スター銀行 | トマト銀行 | 宮崎太陽銀行 |
| 神奈川銀行 | もみじ銀行 | 南日本銀行 |
| 大光銀行 | 西京銀行 | 沖縄海邦銀行 |
| 長野銀行 | 徳島大正銀行 |
ゆうちょ銀行(即時振替受付)※