「芸人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 芸人とは

2025-11-22

[]パンサー尾形のどんぶり旅  初島

機内で見れたから見た

芸人パンさ―緒方ロケいってどんぶり飯くったりレジャーやるっていう

緒方持ちネタってサンキューって指さすやつがあるのね

なんか水ダウのイメーじしかなくて本人の本来ネタとか全然しらんかったわ

船のって島にいって猿飛っていうアトラクションやったり海鮮丼くったり

まあよくある漢字の奴

でもピンでやらせてもらえてるってのがすげえなと思った

ここまで出世したんかと

もとサッカー部だっけ?

その能力もってしてもクリアできなかったっていう猿飛ってアトラクションすげーなと思った

これ多分大人になってやるときついんだろうな

体重軽い子供だと楽々クリアできるんだと思うわ

あと海鮮丼なあ・・・

冷たい刺身白飯はあわねえだろっておもうけどこういう海鮮丼ごはんって酢飯になってんの?

食ったことないかしらねーんだけど

熱々ごはんに冷たい刺身のっけてるってのはさすがにないよな?

◯◯って芸人番組まらなそうって言うと

番組ちゃんと見たことある?見てから言えや」

なので見てみると案の定まらない

「じゃあ見なきゃいいじゃん」

結局ディスられたくないのだろう

生活が苦しいか売春、みたいな構造って今は全くないよな

今って東京なら多少キツイ仕事やれば額面で月30万は普通に稼げて、質素なりに生活が成り立つ世の中になってるから

生活が大変で売春みたいなストーリーに全く説得力がなくなってしまったんだよな

キツイ仕事が嫌ならしゃーないし、個々の判断としても、なら売春自己判断だよねって話になるというか

個人的には東京ならメンタル微妙な連中はフーデリやればいいと思う、ピークタイム稼働してもいいし深夜に稼働してもいい

稼働したくなくなったら1時間遅らせてもいい、それでも普通に働けば東京なら時給1500円は確保できる

売れないバンドマン芸人みたいな定時で働けない連中も良くやってるし

別に他でもいいんだけどさ、要は月30万で満足できない連中が水商売をやるという認識

正直、可哀想だとも救うべき人とも思えないんだけど

2025-11-21

鈴木もぐらを見ていると

体壊して早死にするんだろうなぁと思い悲しい気持ちになる。

鈴木もぐらは痩せて健康的な体を手にしたら芸人としての

魅力は消え失せてしまうんだとわんばかりの太りかただ。

長生きしてほしい

鈴木もぐらを見ていると

体壊して早死にするんだろうなぁと思い悲しい気持ちになる。

鈴木もぐらは痩せて健康的な体を手にしたら芸人としての

魅力は消え失せてしまうんだとわんばかりの太りかただ。

長生きしてほしい

2025-11-20

xは相手を煽るのに特化した攻撃的なユーザーと、xでバズるネタをひたすら投稿する芸人ばかりになった

芸人なんか自虐的に金無いギャラ安いって言うけど

だいたいみんなタバコ吸ってて

今時タバコみたいな高級嗜好品お金気にせず吸いまくれるのは俺からするとすげえ金持ちなんだよ

金がねえから禁煙してそのままずっと吸えてない俺からすると、ゆーておまえら全然お金あんじゃんふざけんなよって思うんだよ

それに裏じゃアイドルとか女優とパコパコセックスしてんだろ

お笑い芸人は、やってることは多少面白いかもしれんけど人間としては本当に信用できないし信頼も尊敬もできないカス

anond:20251120013217

普通に元増田に対する批判ばっかで萎える。

バラエティ番組とかでクソオス芸人とかのクソ煽りとかゴミ振りに乗って「オスが見たい女の仕草」をするだの「オスが言われたいセリフ」を言うだのって普通に女性に対する女性から加害行為だしバリバリ名誉男性グループだと思うんだけど、それがわからないんだ。怖い。

あー、思い出すだけで鳥肌立ってきた。アイドルだのメイドだの萌え絵だの、本当嫌な気分になる。女性はオスの動機付け係でも慰め係でも世話係でもなんでもねーんだよバーカ!1人の人間なんだよ!

タモリっていつのまにか知識人キャラになったよね

芸人とか司会者だったのに

2025-11-19

傑作漫画は大体4巻以内に終わる

俺的傑作の定義=描かれていたキャラの考え方やセリフ自分の中に残っていて、自分を形作る一部になっている作品

 

21エモン』:藤子F不二雄の最高傑作相対的価値観。意外とカネの話ばかりするところ。木星編は最高。

スローニン』:吉田聡最高傑作。どのエピソードもいいが「スクラムトライ」は何度でも泣ける。「どうしてそんなにいつも強くなきゃいけないんですか?」

グリーンヒル』:古谷実最高傑作宇宙人を追って屋根を走る彼を見て「私は彼が好きだ」のシーン。あれ以上の恋愛漫画存在しない。

レベルE』:冨樫義博最高傑作。彼が生み出したキャラの中で一番狂っているのが王子。あれを超えるキャラクターは前にも後にもいない。

花田少年史』:一色まこと最高傑作。泣かせにきてる作品だがきっちり泣かされる。5巻は番外編なので実質4巻まで。

プラネテス』:幸村誠最高傑作宇宙日常として描き、それを成立させる画力。2話目が出色。ハチマキはわりとどうでもいい。

度胸星』:山田芳裕最高傑作ではない。残念だよね。これが連載続けられない世界。『望郷太郎』は納得のラストを迎えてほしい。

呪文世界を覆せ』:最近ではこれ。短歌×芸人って、界隈ではありそう感のあるテーマだが、中身は全然違う。さすが認知症の著書が多い著者。

2025-11-18

Vtuberコラボ世界観が壊れる ←これ不思議

それ言ったらコラボ全部そうだし

というかこんなに世界観神聖視してるのって最近の話なのかな?

アニメなどコンテンツクオリティが上がったから?

声優存在とかも知りたくないのかなそういう人って

中の人など居ない!みたいな?

 

いや、やっぱどう考えても辻褄が合わない

単にVtuberが嫌いなだけじゃないのかなこれ

なんか異物感があるのかな、オタクの中でもちょっとこだわりが強いタイプみたいな?

わからん

 

例えばヒカキンとか芸人とかアイドルダメなんかな

でもあれらは素人声優からって叩かれること多い気がするけど

Vtuberは大抵絡むとしてもOP/EDじゃん?声優で出るにしてもちょっとだし

じゃあ歌い手OP/ED歌ってるのは?ボカロとかは?

わからん

やっぱ単なるVtuberアンチだよねこれ、理由は後付けで

「嫌いだから無視してたら自分領域に入ってきたからムカつく」の文脈

認識レベルで歪んでるしね、こうやって人を殺すんだろうな、と考えればVの匿名性ってやっぱ大事だな

 

https://anond.hatelabo.jp/20251117223522

2025-11-17

中国政府日本へ行くなよ、いくなよ!!」

芸人のフリかよ。

マユリカ坂本は汚言症だろうけど

汚言症ってどういうシステムなんだろ

「禁じられたことをやらずにはおれなくなる病気」なのかな?

普通の人でも偶に「この、水を打った様に静かな場所で突然立ち上がって大声で叫んだら」と考えることはあると思う(特に幼少期)

それを実行してしま病気…かな?

芸人はソレ系の人が多いイメージ

プラスマイナス岩橋とかフースーヤ田中とかキャツミとか

それぞれ異常行動が違うけど(岩橋とかは常同行動がメインなのかなあ?)

なんか、不思議な病があるよな

一般社会ではものすごく生き辛いだろうけど、「芸人ならば大成する可能性がある」ってのは夢があるね

2025-11-16

多様性とかポリコレとか言って女性芸人デブ弄りとかブス弄りやめたところで、大企業の受付は常に若くて美人女性だし、風俗嬢は見た目で売り上げに大きな差がつくし世の中何も変わらない気がするんだが

まあ別にルッキズム否定したいわけじゃないけど

2025-11-15

芸人松本」で笑ってたけど、 人間松本」になって笑えなくなってしまった人たち

リアル存在するかどうかも曖昧だった空気感が毒を中和していたけど

例の件で、垂れ流し状態になった毒に耐えられない人たちが離れていった

2025-11-14

anond:20251114103017

ウクライナはチンポでピアノ弾いてた芸人調子にのってロシア挑発してぶちギレさせただけなので見殺しでよいという考えです

50代低身長男性ジャニーズ人気は永遠女性の嗜好は何も変化してない!」

まず、ここ数年でデビューしたジャニーズグループは売れてないしなあ

他の全グループも売り上げ下げてるからジリ貧程度で済んでるSnowManバットにするしかない

ジャニタレCM広告が激減し、明らかにビジュアルに金がかかってないのも変化の一つ

苦境のセブンイレブンがギャラを下げたと思われる元嵐の二人を起用したが、芸人みたいなビジュアルになってる

身長話題のたびに「ジャニモテるからチビモテる」を連呼して現実逃避してきたおっさんが今更現状の変化を受け入れるわけないからな

https://anond.hatelabo.jp/20251114135948

2025-11-13

出身地の訛り出ませんね、て職場でいわれたから同じ方言相手が居ないと喋れないでしょ?って返したんだけど、関西弁話者ってそうじゃないよな…🤔(だから東北出身お笑い芸人関西弁芸人を敵視するんだろうな😅)

2025-11-12

宮崎駿とかが、自分作品アニメ声優とかを使いたがらないのがなんとなくわかるようになってきた

といっても、あんまりうまく言葉に出来なくて、なんとなく感覚的なもんなんだけど。

要するに、

自分たちが心血注いで作り上げたアニメーションに、

アニメ声優かいう3流の芸人たちが、

学芸会の延長線上のようなノリで、

カドカと自分たちアニメに土足で乗り込んできたうえに、

あいつらが自分の演技に半分くらい酔っ払いながら、

おれが!わたしが!自分が!!自分が!!って前のめりに出てこられて、

あいつらが自分たちアニメーションオモチャにする様子が

見てらんないし、

そういうのが嫌で嫌でたまらないんだろうな。

その点、テレビタレントとかは余裕があるんだよ。

いうても一流芸能人としての、凛とした張りのようなものもあるし。

なんか宮崎アニメで名を挙げて、キャリアアップしてやろう!みたいな貧乏根性とかも無いじゃない?

からある意味、彼らのほうが純粋アニメショーンに声を吹き込む仕事に真面目に取り組んでくれるんだろうな。

そういう人らと、熱を込めて一緒に作品を作り上げていくことで、自分たちアニメショーンが完成していくと考えてるんだろう。

そういうふうな作り込みをしていかないと、自分たち作品は完成しないと感じてるんだと思う。

結局声優やらせると、「お仕事」としてやられてしまうから、それでは駄目なんだろ、たぶん。

同棲して2ヶ月目、彼女からVtuberが嫌いだと告げられた

付き合って数年経つのだが初耳だった

テレビYouTubeを流してて、自動再生でVが流れてきた時に「今まで言ってなかったけど苦手っていうか好きじゃないんだよね。見るの止めてとは言わないけどテレビで流すのはやめてほしい」と言われた。こちらも別に見せたい動画でもなかったし、「あ、そうだったんだ、ごめん」で済んだ話だけど

そっちはディズニーとか芸人コントとかゲーム実況動画を見せてくるのになーと思わんでもない

2025-11-11

コンビ芸人関係性と夫婦関係性って似てるなって、つくづく思う

ダウンタウンチャンネルを見ない理由

松っちゃんお笑いは好きだし、一連のいざこざは興味ないし、むしろ応援したいんだけど

松っちゃんお笑い全体を作らせると「シュール系」をやりはじめるんだよね

良くも悪くもアート系に近くない?あの人、お笑い意識が高すぎる

個人的にそういうのはそこまで楽しめない

もっと王道のアホみたいなちょうどいいお笑いに、松本がぼそっとツッコミするから面白いんだよ

茶々入れてる感じ

 

ちゃんテレビ番組作って

浜田がそれを回して

松本茶々入れて

めっちゃ面白くなる

 

そんなシステムだと思うから、まず「ちゃん番組を作って」「浜田が回して」をやらなきゃいけない

が、それを他の人にやらせるのはかなりムズいし、松本が口を出したらやっぱ「松本作品」になっちゃって、それ単体では美味しくないみたいにならんかな

浜田番組作りにめちゃくちゃ口出してるみたいだし、浜田が全面協力したらワンチャン上手くいくかもしれないけど

それも番組制作できるスタッフ予算をどれだけ連れてこれるかだろうし

じゃあ芸人数人集まってなんかやったらそれで面白いかって言うと、どうなんだろう

Youtuberと同じ土俵になるわけだけど、面白いんかな

お笑い芸人

地上波タダだから放送見てるだけだと思わんのかねアイツラ。自分能力があって独立すればもっと稼げると思い込んでる芸人多すぎ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん