共有
  • 記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mionosuke
    そういう仕事は自分が苦手な仕事な事が多いので、どんどんAIに置き換わってほしいと思う。ただ、その分の人員を受け入れる新しい仕事は何だろうか。

    その他
    nununi
    IBMもワトソンとか作ってたのにねえ。

    その他
    kurochan_papa
    こんなに早くAIが人間の仕事を奪う時代になるとは

    その他
    kagoyax
    これは数ヶ月にも日本にもAIによるリストラが来るだろうな。仕事せず給料もらってる自覚がある会社員は震えて眠れ

    その他
    ustar
    ibm

    その他
    osugi3y
    メインフレームにこだわったIBMがAIで天下を取れなくてAIによって人員整理をされるとは、これはまた皮肉な現実だな。

    その他
    hate1229
    置き換わる可能性…?

    その他
    aox
    相撲部屋のリクルーターさんは頑張ってこの優秀な人材を獲得して欲しいです

    その他
    ardarim
    本文が薄すぎて反応に困る

    その他
    finefinethankyou
    “特に人事など事務管理部門の採用が停止または減速されるとし、顧客と接しない職の3割が5年以内にAIに置き換わり、自動化される可能性があると述べた。”

    その他
    atoh
    ふんわりした話じゃないのはいいね。

    その他
    sakidatsumono
    NECのリストラの時もスタッフ部門限定首斬りだった

    その他
    beed
    みんなあんまり意識してないけど、働き方は技術の進歩でどんどん変化してるからなぁ。パソコン使えないと仕事にならないみたいなことは普通に起きる(起きた)し、それでなくなった仕事もけっこうある。

    その他
    toichiro
    toichiro 映像の世紀を見てたら20世紀初頭はみんな農業をして馬車で移動し、電気や電話もない時代だった。気がつけば21世紀も1/4が過ぎようとしている。きっと今世紀末は工場やオフィスで働いてる方が珍しくなってるかもね。

    2023/05/02 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    ニュースタイトル機械翻訳?

    その他
    mohno
    「IBM…今後数年で約7800人分の職が人工知能(AI)に置き換わる可能性があるとし、一部職種の採用を一時停止するとの見通し」「顧客と接しない職の3割が5年以内にAIに置き換わり、自動化される可能性」

    その他
    straychef
    そうなるよね

    その他
    kastro-iyan
    ワトソン(笑)はどこに行ったの?

    その他
    rajahbrooke
    そういう未来にすることがIBMの存在意義だからなぁ

    その他
    Iridium
    つまり、顧客と接する人たちが謝りまくるということか。

    その他
    whoge
    この会社といえばロックアウト

    その他
    arrack
    プログラマの需要があがって下がるのもなんだかな、という感じがする

    その他
    mogmognya
    mogmognya IBMはそのノウハウを他社にサービスとして売れるもんな。このニュースが本当だったら世界の経営層に向けてデカい広告打ってるようなもんだ。

    2023/05/02 リンク

    その他
    nakag0711
    口が上手いのう

    その他
    gohantaberu
    AIつかえば、調整やくの仕事は減りそう。宮崎駿と鈴木敏夫の二人さえいれば、あとはなんとかなるみたいな

    その他
    hyoutenka20
    日本でIT人材が育たないって話も、極端な少子高齢化で成長分野が介護や福祉系中心になって対人サービスが大半、しかもITに馴染みの薄い高齢者相手ということが一因になってそう AIには置き換え難い業務だし

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 わしらの頃(25年くらい前)は、日本IBMは日本一ホワイトで、高給の会社って言われていたのだよ(´Д`)めう

    2023/05/02 リンク

    その他
    Yoshiya
    スタッフ職をAIに代行させてうまく行けばいいが、うまく行かなくなったと分かった時、解雇した社員は戻って来ない。これは一種のギャンブルだなあ。

    その他
    poronnotei
    資本家は常に安く使える労働力を求める

    その他
    lifefucker
    うわー。とりあえず意味なく顧客と接しとこう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IBM、7800人の職がAI置き換わりも 採用一時停止へ=報道

    米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は5月1日、今後数年で約7800人分の職...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む