共有
  • 記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    morishioo
    差別がなくなるとこまるひとたち

    その他
    fakekun
    解同が「そういう団体」ってのは小学生でも知ってる話なのに何にビビってんすかね。変な街宣車とかがワーワーやったところで誰も相手にしてないでしょ。

    その他
    ene0kcal
    福岡市ではこの令和の時代でも街宣車のような車が走ってて、嫌がらせをしているよ。平日の良い時間にオフィスの外でやっている街宣音を聞いたことがある。それと関係あるかはわからないがなんとなくね。

    その他
    taskapremium
    地権者の男性は部落解放同盟福岡県連の副委員長で、買収交渉中の24年10月23日にも同和問題を巡って県側と協議。県事務所を管轄する県土整備部の部長らも出席していた。>

    その他
    shogo_okamoto
    「書いたらもうその社は終わり」じゃないんだからどんどん報じればいい。

    その他
    korilog
    同和利権って言うけどたまたま同和のおえらいさんが持ってた土地が必要になるか?計画中にこの土地わざと買ってない?

    その他
    lli
    適正価格との差額を返金させるのと交渉過程の公開は最低でも必要だな。

    その他
    maturi
    上級国民安倍夫妻森友学園の問題とは同一してはいけない(戒め)

    その他
    naka-06_18
    毎日新聞は問題提起できるのね、すごいこと

    その他
    ripple_zzz
    福岡にも地域政党できひんのかな 大阪や名古屋が出来たんだから出来るはずやろ

    その他
    rider250
    rider250 どうせ解同だろと思ったらやっぱり解同だった。そりゃそうだよな、福岡で解同には逆らえん。松本龍の「書いたらその社は終わりだから」を思い出せ。西日本の自治体で解同に逆らえる所など無い。共産党が解同の天敵。

    2025/08/13 リンク

    その他
    Outfielder
    「地権者の男性は部落解放同盟福岡県連の副委員長」「福岡県赤村」

    その他
    dadadaisuke
    “県事務所の当時の担当者は取材に対し「土地の評価を誤るミスが2回あった。..(略)..(最終価格は)適正な価格だ。(部落解放同盟県連副委員長の)立場は全く関係なく、そんたくはしていない」と回答。”

    その他
    preciar
    どうせ解放同盟だろうと思ったら解放同盟だった。とっととあいつらを指定暴力団扱いして、行政への影響力を排除しろよ。どう考えてもただの反社団体だろ/関東以北にちょっかいかけて来るのがうざいんだよ、カス共

    その他
    trashcan
    id:LR3UMDX2 「忖度」を漢字で書けないのは「忖」が常用漢字じゃないから。新聞記者が知らないわけ無いでしょ。

    その他
    trace22
    五倍が適正でないと言う判断が出来るだけの情報が無い。よく分からん。

    その他
    inaba54
    こういうのがあると、今後値上げ交渉の材料にされる可能性がある。 5倍ってそんたく以外ない価格。税金の無駄使い。

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 福岡空港問題を思い出すニュース。被災者を愚弄した故松本龍氏を朝日新聞が誰からも愛された人柄と追悼して激しい違和感を覚えたものだ。今回見出しはともかく毎日のスクープならマスコミの忖度はマシになったのか。

    2025/08/13 リンク

    その他
    rainbowviolin
    人が亡くなる前にメスが入って良かったのだが、これからまだ揉めるんだろうな。そもそも補償会社に何度も鑑定し直させたらアカンのだが、土地収容は事実上不可能だし、道曲げたらさらに公益失うし、詰んでるのよね。

    その他
    wackunnpapa
    “地権者の男性は部落解放同盟福岡県連の副委員長で、買収交渉中の24年10月23日にも同和問題を巡って県側と協議。県事務所を管轄する県土整備部の部長らも出席していた。”

    その他
    simabuta
    これ、部落問題関係あるんかしら?あるならその裏を取らないと相当な風評被害だと思うけど。今回「内部資料」が出ただけなので通常の用地買収での増額についての比較もないし。

    その他
    goldhead
    担当していた役人さんはストレスで胃に穴があいたんじゃなかろうか

    その他
    Sukesanudon-Love
    あっ……「赤村」、あっ………「部落解放同盟」

    その他
    Shiori115
    「団体幹部」でん?と思ったら皆さん同じように思ってたようだし、案の定でした。

    その他
    iphone
    「不可欠」だと足元を見られそうな要素ではある。同和利権まわり含め詳しい解説が欲しいな。どういう力学が働いたと考えられるのか、再発は防げるのか。

    その他
    blue_high
    トップコメの博多って、ここ博多からかなり遠い(大分の方が近い)場所だよとマジレス/バイパス通ったあたりなんかな

    その他
    Erorious_BIG
    こういうことやってるから同和問題は絶対解決しないわ。当人達に解決させようとする意思がないんだから。

    その他
    cinemaphile
    まだこういうのがまかり通るのか。そしてバレる。なにしてんの/とはいえ、持ち主が売値を決めるなら相場でないとしても普通の売買だから違法ではないのか…?役所側の忖度が気持ち悪いわ

    その他
    behuckleberry02
    予算内なら何年も滞るよりマシだしいいんじゃね感はあるが、同和問題には疎いのでわからぬ。

    その他
    tdam
    あっ(察し

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福岡県、適正価格の5倍で土地買収 地権者の団体幹部にそんたくか | 毎日新聞

    福岡県が当初算定した適正価格を約5倍に増額して買収した土地=福岡県赤村で2025年8月5日午前11時41分、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む