面倒な掃除なのに…ワクワクしちまうッ!
掃除って「やらなきゃなぁ…」と腰が重くなるタイプの家事ですよね。わかる。できればやりたくない。
でも、ケルヒャーの新モデル 「OC Handy Compact」 を触ってみたら、その感覚がガラッとひっくり返る瞬間がありました。
なんというか、ちっちゃいガジェットを手に入れたときの、あの胸がちょっと高鳴る感じ。「ちょっとだけ試してみるか」が「もっと!もっと!」に変わっていく…。カチリ、あのスイッチが入りました。
手に持った瞬間に「小さっ!」が止まらない

手に持ってまず思うのが、「あれ? ケルヒャーってこんなんだったっけ?」という戸惑い。この夏に試したちょっと良い令和最新水鉄砲より小さくて頭がバグり気味。
本体はどこ? となりますが、あのバカでかい本体+バッテリーがこのガンの中に入っているのです。
いろいろ詰め込まれているので、重量はそこそこあるのですが、こんなサイズでケルヒャーできるっていうんだから、テンション上がりますねー。

しかも、こうしてペットボトルを装着することで、水道への接続も不要です。完璧すぎんか?
いざ実戦!ベランダとサッシ掃除でニヤけるやつ

スペックやらなんやら言うよりも「実際どうよ?」が気になるところだと思うので、早速使ってみた感触をお伝えしますね。第1ラウンドはベランダです。
まずフットワークの良さが最強。
これまでベランダをケルヒャーしようとおもったら、外水栓からホースを伸ばして、電源コードを伸ばして…と、セットアップと片付けが本戦みたいなところがありましたが、こっちはもうペットボトルを接続するだけ。ですからね!
で、使ってみたところ…

はいきた、つよい。
ベランダのデッキにこびりついた苔や泥汚れ、スルッとコレもんですよ。小さくてもちゃんとケルヒャーしていますねー。

第2ラウンドはサッシ。まぁ、もう勝負は見えていますが、1年溜め込んだ砂埃もあっというまにグッバイ。これは楽しい! 「他に使える場所はないか?汚れはないか?」と、ケルヒャーできる場所を探してしまうくらい、キレイの楽しさにすっかりヤられてしまいました。
実際、いろんな汚れが落ちます。でも、威力は電源に接続するタイプのケルヒャーと比べると控えめなんです。スペックで言うと最大1.5MPa、エントリーのケルヒャー「K2サイレント」が最大10MPaなので、6分の1くらいのパワー。

しかしノズルを直噴モードに切り替えれば、コンクリートにこびりついた汚れも落とすことができました。ある意味、素材を傷めず汚れだけ落とせるレベルのパワーとも言えて、良い意味で家庭向けかなと思います。
欠点もある。ペットボトルじゃあ足りん!

こうしてすぐに使えて、トリガーを引くだけで、いろんな汚れが落ちてくれる。
もはや掃除じゃなくて、汚れを倒していくゲームみたいな感覚で、延々とやっていたくなってしまう魔力がありますが、欠点もあります。ずばり、HP・MP切れは早めです。
まずは稼働時間、標準モードで12分、エコモードで最大30分なので、家一軒まるごと掃除するような大掃除には不向きですね。そして稼働時間より気になったのが、水、足りん。
今回は950mlのペットボトルを使いましたが、サッシなら2枚が限界。デッキのタイルも数枚で水が尽きてしまいます。
2Lのペットボトルを装着すればもうちょっと長持ちしますが、持って動かすのも大変になってしまうので、難しいところ。

しかし、バケツに突っ込んで使える「自吸用ホース(5m)」が付属してくるのがケルヒャーのやさしさ。
バケツにホースを突っ込んで吸い上げることで、使い勝手はほぼ「バケツのケルヒャー」と同じ。ベランダなどで使いたい場合はポリタンクを用意しておけば、広範囲をお掃除できると思います。
この、創意工夫の余地が残されていて、「俺の家用カスタマイズ」ができるのもこのハンディタイプの魅力。完璧もいいけど、ちょっとだけ隙があって、工夫しながら使える。ってガジェットの旨味でもありますからね。
サッと出して、サッと掃除。手軽さがキレイを生み出す

靴箱や洗面台の下など、ちょっとした隙間に置けるサイズなのも好き。
「使いたい」と思い立ったときに、すぐにスチャっと戦闘準備が完了するので、掃除が本当に身近になりますね。たとえば、週末にコツコツと、今日はサッシ、今日はベランダ、今日はお風呂…なんて小分けにやっつけていくのがいいのでは?
そもそもバッテリーも標準で12分、エコモードでも30分。そんなに長く遊べ…いや、掃除できません。

だったら、土日いつもより30分早起きして10分だけ掃除するくらいで十分。
年越しまで残された週末は限られていますけど、その日々の中でケルヒャータイムを楽しんでいけば、自然と家周りはキレイになっていくはずです。
僕も、やっていきます。一緒にこの生産的な水遊び、楽しみません?
Source: Amazon









