キャラクターが多いと覚えられないので、少なければ少ないほどありがたい。 そんなマンガってありますか? 今は頑張って「ふつうの軽音部」読んでるけど、人が多すぎて力尽きそう...
木曜日のフルット一択
キルミーベイベー
萩尾望都『半神』 主人公と妹だけ覚えればオッケー 高野文子『るきさん』 るきさんとメガネ(えつこさん)だけ覚えてればオッケー 施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』 主要人物2...
登場人物がそこそこ多くても、それぞれの立場や関係があまり変わらないならわかりやすいのではないだろうか? ふつおんは全員同じ軽音部メンバーであり、その中でバンドメンバーが...
ネタでワールドトリガーって書こうと思った所で はてブってワートリとかハンターハンターみたいな異常に登場人物が多い作品が持ち上げられがちだなとふと思った
「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ通せば多いけれど、シリーズごとなら多くない
ドラえもん
ジャンプ+あるならいい漫画なんていくらでもあるだろ。 登場人物が少ないか、人物の見分けが簡単か、覚える必要ないのだけ挙げていくと 『ラーメン赤猫』:猫が何匹か出てくるが...
鬱ごはん
北北西に曇と征け
登場人物が減っていくマンガとかどうよ 「ぼくらの」とか
「孤独のグルメ」 レギュラーキャラクターは主人公1人だけ。孤独って名乗るだけのことはある。
そういえば前にXで曽山一寿が登場人物2人だけ縛りで漫画賞やってたよ #曽山一寿賞で2人しか出ない漫画が山ほど出てくる
(2024/08/27 12時時点) この辺はダウトでしょ。人間関係がフックになるのがツラいってことであれば。 名探偵コナン/バンオウ-盤王-/BLAME!/ケムリクサ/スーパーの裏でヤニ吸うふた...
超熱帯夜orgy ソープ子とスリングショッ子の二人しか出てこない。1巻完結だからさらっと読めるよ
ハチミツとクローバー、五等分の花嫁は主要キャラの5,6人さえ押さえれば楽しめる。 どっちも名作な上に10巻ちょっとなのでおすすめだよ。
テトテトテ
メダリストはネームドキャラクターめちゃめちゃ多いでしょ