「社会人になってから新しく人と繋がるのって難しいよね」ってよく言われてるし自分で実感もしてるので、新しく人と繋がるべく行動してみた記録。
noteにちまちま書こうかと思ったけどダルくなってきたので、ここではざっと書きたい。
・30歳
・既婚
・酒好き(詳しくないけど飲むのが好き)
・バーに行く
・ジモティ―で人と会う
・カフェ会に行く
・LINEオプチャに入る
・気が合った人がいれば継続的に関係を作って「友達」になれたらうれしい
・既婚なので、男性と1対1の状況は避ける。そのため、できるだけ既婚を開示する。
結論が早いけどこれが1番私に合ってた。
まずバーテンダーがちょうどよい距離感で接してくれて、人と話したい欲が満たされる。バーテンダーという仲介者がいるので他の客との交流も生まれやすい。そして酒はおいしい。でもバーテンダー含め男性としか話せなかった。
できるだけ落ち着いたオーセンティックなバーで、でも人との交流が生まれそう、って感じが理想で、口コミを見てまず2店舗選んで行ってみた。
1店舗目
小さい店内だから他の客とバーテンダーとの会話が絶対聞こえる。
そのため知らない人と絡みたくない人は来店しないと思われ、基本的にその場にいる全員と話せた。
10席くらいのカウンターに私入れて6人いたので距離感も近く他人と会話するきっかけも掴みやすかった。楽しかった。
1人の男性客と前職の業界が同じで共通の知人も数人いることがわかり、盛り上がった。
お酒もフードもおいしかったので再訪したが、初回で絡んだ人とは1人も会えなかった。まあタイミングあるしね。
再訪時も店内にいる人全員と話せて楽しかった。この店はかなり交流に向いているんだと思う。
こういう場で何度か顔を合わせてお互い見知った存在になっていって、っていうのが大人の距離感の友達(?)として理想かも。
2店舗目
店内に余裕があるので、他の客とバーテンダーとの会話はちょっと入りにくい。
バーテンダーに「人と会話したくて、ちょうどよい場を探している」と話したら、少し離れた席にいた常連客に「じゃあこのへんのおすすめってあそこだよね」と話を振ってくれて、そこからその常連客男性と話せた。
常連客は色んなお店を知っていて、近くでおすすめのバーと、おすすめしない店を教えてくれた。
バーテンダーも客層も私より大人な感じで、とっても落ち着いた場所だった。ここが1番穏やかに過ごせた。
10席ないくらいのカウンターと3つくらいのテーブル席。規模感は2店舗目と同じくらい。
「バーテンダーの対応がすごく良い」とのおすすめ通り、かなりこまやかに気遣われ適度に構われ、とてもよかった。
ここでは他の客との交流はあまりなく、バーテンダーとの会話を楽しんだ。
フードで「カカオゼロのチョコレート」というものがあり気になって注文し、原材料当てクイズで盛り上がっていたら、後ろのテーブル席にいたカップルが「あの方と同じチョコ食べたいです」と注文していてちょっと恥ずかしかった。ちなみにそのチョコの原材料はごぼうだった。すごい。
かなりよかった。
酒でゆるんだテンションで話せるのがかなり気に入った。オーセンティックバーを選んだからか酒が入っててもだらしなかったり乱暴な態度になってる人がいなかった。
男性バーテンダー、男性客しか出会えなかったのが気になったけど、そこは店選びや訪問時間帯が関わってくるかも。
ジモティ―に友達探しジャンルがあるなんて、思い立って調べるまで知らなかった。治安の悪さをよく聞くジモティ―なので警戒しつつ、ネタになるだろうと手を出してみた。
「一緒に勉強できる人を探しています」という、浪人生の女の子の投稿にメッセージを送ってみた。
若い女の子なので素性がわからないと怖いかもしれないと思い「アラサ―既婚女性です。公務員試験の勉強をしています」と軽く自己紹介を記載した。
快諾されたので翌日に会う約束をし、図書館が閉館の日だったので私が勉強でよく使う某フードコートを提案(平日昼の時間帯はかなり空いている)。
お昼休憩を30~40分くらいとり、その時間で少し話した。
彼女はこの勉強同士投稿で私含め3人と会って勉強しており、そのうちの1人とは定期的に勉強会をする仲になったらしい。
50~70代の男性からのメッセージも来るらしく、それはお断りしていると言っていた。
私が「アラサ―」と自己紹介済だからか、慣れない敬語を使おうと一生懸命話している感じがして、かわいかった。
勉強も集中して数時間できたし、話もできたし、よかったと思う。アラサ―が20歳そこそこの女の子にかまってもらって、ちょっとみっともないかもしれないが……。
またお互い都合よい時間に勉強しようと話して解散したが、まだ再会は詳しく決まっていない。
ちなみに飲み会募集投稿もしてみたが、サシで飲みたい男性ばっかりメッセージが届くので開催は叶わなかった。
めちゃめちゃ慎重にしないと難しいと思った。
私の経験からも会えた女の子の話からも、女性とわかる投稿をすると男性からのメッセージが多くなるので、会うにしてもかなり慎重になった方がいい。サシでもいいなら男女ともにかなり手軽に人との縁をつかめそう。
オモコロチャンネルでARuFaが「おしゃべり会に行ってきた」と話してたのを見てから気になっていた。ARuFaは「おしゃべり会」と言っていたけど調べると「カフェ会」の言い方の方が浸透しているらしい。
とりあえず「10人定員/残り1人」の表示があるカフェ会に申し込んで、当日指定のカフェに行くと私含め参加者4人だった。詐欺じゃね?
まず自己紹介シート(職業、出身地、趣味とか)に記入して、そのシートに基づいて自己紹介をして、話を進めていく。
参加者は20代後半~40代な感じで、男性2人と私含めた女性2人。
みんなさすがに大人で、お互いにお互いの話をほどよく掘ってほどよく突っ込んで、けっこう盛り上がった。
この会に来た目的について、男性2人は「転職前の有給期間で、ちょっとおもしろいことをやってみようと来た」「仕事が落ち着いて時間があるので新たな人との交流目当てに」といった感じだったけど、女性が「健康食品を販売する自営業で、人脈作りのため」と言った瞬間、男性2人と目が合った。
それに気付いたのかその瞬間から女性が「本当に身体によいものを選ぶメリット」とか「原材料が」とか「毒素を抜いたときの身体の反応」とかを早口でしゃべり出して、男性2人と私とで「あっこれは」と察した空気になった。正直その空気がめっちゃおもしろくて大笑いしそうになった。
男性2人とも個人LINEが飛んできて、盛り上がった話題の詳しい情報とか、お得情報を軽く教えてくれて、有益でありがたかった。男性2人もいい感じで繋がっているっぽい。
けっこう楽しかった!
勧誘なんかがいても今後の話のネタになるかな~くらいのスタンスで行ったのがよかったのかも。
女性は仕事の話になった途端豹変したけど、そこに至るまでは趣味の話でいい感じに盛り上がって、おしゃべりとしては楽しい時間だった。
オフ会がありそうなところがよかったので、住んでいる地域の、飲みましょうみたいなグループにまず入った。300人くらいメンバーがいるグループだった。
何事?と思ってオプチャをさかのぼると、このオプチャでは週2~3回くらいのかなりの頻度でオフ飲み会をしているようで、察するにメンバー層がけっこう若かった。(20代前半な感じがした)
喧嘩のだいたいの原因を察して満足し、オプチャに入って10分で退会した。
次に、地域名で検索して出てきた「飲み好きがまったり交流するところです」的なグループに入った。ここは30人くらいの規模。
入ると自己紹介が必須だったので、テンプレに則って自己紹介をし、他の人の自己紹介もさかのぼると、だいたいが40代~50代後半といった感じだった。
また場違いなところに来てしまった!と思ったが、歓迎されたのでそのまま居座った。
そこは半年に一度くらいオフ飲み会をしているらしく、来月に飲み会が決まっているようなので参加申請をした。
おもしろかった。めっちゃ喧嘩してるLINEオプチャ草
めちゃくちゃ面白かった。 行動力あるの羨ましい。 社会人になってから新しい友達作るの難しいってほんと思うので、こうやって記録してくれるの参考になる。 続報待ってます。
バー行ったことないんだけど、家でウイスキー飲むのと何が違うの?
中学の同窓会の二次会として二十代前半に初めてスナックに行ってみたときは凄かった 赤提灯に「だるま」と書いてあり、マンガみたいな髪型と厚化粧した遣り手バーサンというのを初...
既婚で男性避けるって決めてるなら、バーとジモティーは相性悪くないか。 特にジモティーは危険度が高いから、若い子と会えたのは運が良かっただけだと思う。 あまり過信しない方が...
バーとか行けるの偉くない? 俺なんてカフェで隣の人が咳しただけで帰るよ。 あとごぼうのチョコは普通に気になる。どこの?
既婚まで読んだ…😟
でも無職で既婚で時間あるような人間こそが、宝塚文化を支えてたんやで
面白く読んだけど、バーでの出会いって基本その場限りだから、 「大人の友達の作り方」とはまた別の話じゃないか? もちろん悪いって意味じゃなくて、テーマがブレてる気はした。
社会人で新しく人と繋がるの、ここまでやらないと広がらないんだなって普通に参考になった。 ジモティー成功例初めて見た。
行動力あるのはいいけど見た感じずっと“外の世界のサンプル集め”してるだけじゃん 友達作りって「相手に期待する」のやめた瞬間から始まるよ 増田はまだ自分の観察日記の範囲に他...
わかる。 この増田って“行動してる自分”に酔ってて、相手はずっと観察対象だよな。 友達ほしいんじゃなくて、経験値だけ増やして満足してる感じある。
いい年した無職が好き放題遊んでいられるのは配偶者の犠牲あってのことだよね、と思いました 男女逆だったらこんなこと許されるのかな こういうのが女性特権の一つだよね
まあはてなとかXで叩かれるから目立ってないだけで男側でこんな風に遊んでるやつも割と世の中にはいるっちゃいる
DD論キター
別に反論したかったわけでもないんだがどうなんだろうな ある種こうやって堂々とできるのは強者性ではあるね
女はとことん欲張りだからな 無職でいられる権利、養われる権利、友達を作らなくてもなんとでもなる権利があっても全然足りねーよと叫ぶのが女
男性を犠牲にせず結婚しない道を選ぶ優しい女性が増えてよかった
正直こういう「大人が知らないコミュニティ渡り歩くレポ」もっと読みたい。 バー・ジモティ・カフェ会・オプチャって、人間の種類の見本市すぎる。
バー→ジモティ→カフェ会→オプチャって、回転速すぎて人間関係を“スポット体験”として消費してるように見える 人は観光地じゃないんだから、そんなに巡回しても馴染めないよ
バーで常連がかまってくれるのも、増田が女だからだと思う・・・
バーの「にこやかに話してくれる常連」って女性客にしか発動しないスキルだからね。
さすがに男性客には誰も話しかけないってことはないやろ・・・。 桐島聡だって、恋人作ってたんだし
そんなことないやで おじさん同士仲良くなるやで
これ読んで「やっぱり陰キャチー男は詰んでる」って再確認した。
まぁ女ならそりゃ優しくされるよなって話で終わり
子育てしてたらそんな暇ないだろ
無職なのにか?
既婚で異性避けたいのにバーで男とばっか話して 「友達ほしい」はちょっと矛盾してない?
誰でもいいから、話し相手になってほしかっただけに見える。 そして、暗黙のうちにマンパワーを使っている。
それ。 増田本人は「行動してる私」を語ってるけど、実態は「女として扱われる前提の動き」なんだよな
無職は社会人ではないのでは。
大人の社会科見学って感じかな。 面白かったよ。 続報あれば読みたい。
行動力めちゃくちゃあって普通に尊敬した
夫とセックスしまくれば暇もなくなるよ😜
バーの空気じゃなくて女補正で得た経験をノウハウ扱いしてるのが何かな
「友達できるかも」って希望持てるだけ偉いよ。私はもう「人間の迷惑」枠から出られないので陰から応援しとく。