仕事でスペイン語圏行くことになってさ
しゃーなく勉強し始めたんだけど
スペイン語って丸暗記で結構話せるし伝わるんだよ
んで、丸暗記で普通に聞き取れる
英語特にアメリカ英語なんかは日本語にない音沢山あるし、日本で習った音でアメリカ人は喋ってないからそもそも聞き取れない
スペイン語は普通にカタカナで覚えておいたら、そのまま現地のスペイン語圏の人もその覚えたカタカナの音で喋ってる
こういう違いからスペイン語の方がめちゃくちゃ簡単だって感じるね
スペイン語にはスペイン語のめんどくささは当然あるんだけども、仕事でしゃーなく訪れてるだけでそんなきっちり話せる必要性ないからな
それでも英語よりも全然聞き取れるし、英語よりも全然話せる感じする
Permalink | 記事への反応(1) | 22:17
ツイートシェア
ヒスパニックの話す英語が主流にならないもんか