2025-03-01

docomo home 5g と過ごした8ヶ月

とうとう解約した、解約したよ。

自宅のdocomo 5g の速度計測を事前にすることもなく、

なんとなしに契約して。

実際使ってみるとさ、5gの時は100Mぐらい出てるんだよ。

でも4gだと10M切る時がある。

fire tvトップ画面すらローディング中が出る始末だ。

zoomやmeetsは厳しい。

自宅の回線品質じゃねぇんだな。

5gなら調子いいんだよ、4gだとダメなだけ。

それはわかってた。

でもな、あまりにも4gの時間が多すぎるんよ。

HR02のランプがよ、緑の時は本当にストレスなんよ。

これは docomo が悪いんじゃなくて、俺の事前確認不足なわけ。

エリア確認で5g地域から望み高いと思ってたんだけど、4gが多かったわ。

ああああああ、事前に速度確認しておけばよかった。

ahamoでいいか契約してさ、事前に5gの入り方と速度みるべきだったんだよ。

機種代さ、実質無料で買ったわけさ。

8ヶ月で解約だから6万近い残債。

これから解約するサービス分割支払いを2年以上も続けるのが嫌で仕方ないから一括支払いしてきたよ。

はぁぁ、自分情弱っぷりを後悔した。

試しにさ、wimaxのお試しを試してみたら、常時100M超えてんだよな・・。

最初からこっちにしておけばよかったよ・・。

みんなもさ、光ファイバーじゃなくてさ、5gとかのwi-fiルータ契約するなら自宅で絶対チェックしてな。

docomo home 5gならahamoを1ヶ月契約してチェック

wimax無料お試しができる

softbank air なら LINEMOでチェック

楽天Turbo なら 楽天モバイル

例外だけどさ、自宅でpovoのスピードが早く出るなら X12運用するの安くておすすめ

APN設定すれば使える。

使い放題7日間 * 12回が安くて品質いい。

他にもpovosim動くホームルーターあるだろうし。

とりあえずさ、検討してるならwimax無料でお試ししておけばいいと思う。

自宅で速度早く使えたらラッキーだよ。

まじで、実質無料を恨む。

ちなみに俺はKDDIのまわしもんじゃないぞ。

ただのリーマンだ。

  • ちょっと待て! 情報弱者っぷりを反省している割に、事前確認を怠った自分のミスを『実質無料』のせいにしてるのは笑えるぞ。 しかも最初から「docomo home 5Gの速度は事前確認してお...

    • ひいぃ! そうなんだよ。 実質無料に促されて買った情弱なんだ。 docomo 5gが、がっつり入る地域だったら‥。 入る人が羨ましい。 ただの愚痴にコメントくれてありがとうよ!

  • 回線の品質気にするんだったら有線にしろよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん