https://matsuyama.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/4330/
二次創作は、法律上グレーであるといわれることもありますが、著作権者の許可を得ていない二次創作は著作権法上違法となります。
原作をもとに新たな作品を作る行為は、翻訳権(著作権法27条)、同一性保持権(著作権法20条1項)侵害となる余地があります。
「同一性保持権」とは、著作者が自分の著作物およびその題号の同一性を保持し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けない権利のことをいいます。
二次創作は、原作をもとに新たな創作を行うことですので、著作権者の同意なく二次創作をすると翻訳権、同一性保持権侵害となりますので注意が必要です。
同一性保持権ェ…
「部分の権利」ってなに?w もう一回言うけど、シチュ、アイデアには著作権ないよw 著作権が認められるのは表現物そのものやで、 デジタルコピペしたらそりゃ侵害やけどそこまで...
シチュ、アイデアには著作権がない→もちろん キャラのデザインや名前など設定には著作権がある それだけだ 二次創作はそれらを使ってるから二次創作だろ
「キャラのデザインや名前など設定には著作権がある」 それ聞いたことないんだけどどの著作権? 脚本の著作物? 何か別の権利とまちがえてない? たとえば周知商品表示とか漫画タイ...
キャラのデザインは形のことだな 名前など設定は世界観のことだな ちゃんと著作権で守られてるぞ 生半可な知識に二次創作するな キャラのデザインや名前は著作権で保護されてないと...
だから形や世界観を守る著作権はどの著作物のどの権利? 法律よんだことないのになんで言い張っちゃったの? 法律の著作権と、運営者や原作者が主張する権利範囲とは、全く同一じゃ...
https://matsuyama.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/4330/ 二次創作は、法律上グレーであるといわれることもありますが、著作権者の許可を得ていない二次創作は著作権法上違法となりま...
それは出版社の編集者が原作者の書いた文章を書き換えしちゃったやつとかだろ 二次創作は、改変もなにも、原作とは全くの別物なんだよ おまえらのいってることは「広告貼ってる攻略...
別物にしてはいけないのが同一性保持権だよ
ふーん、そういうならそうなんだろう、お前の中ではな。
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。 法律に書いてるから見たらいいよ不勉強で...
著作者が一切手を触れても書いてもいない二次創作にそれが適用されるかな?? おかしいね。
適応されてるのがときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件
判例みたけどそもそもで複製権と翻案権成り立たせた上で同一性保持権を侵害と認めてるよね。 しかも古くてこなれたドット絵だからそれこそデジタルコピーみたいな出来だったんだろ ...
怒らないから真面目に聞きたいんだけど 絵チャを売る発想はどんな感覚なんだ? 直感的に他人の作品パクって販売とかしたらまずいかなとか思うとか
パクる=絵茶なの? そんなに上手くないってば でも売ってるものどうしオレもおまえも下手だから楽しいよ ていうか、普通にクソ上手い絵師さんがいろんなゲームのキャラ絵を紙同人...
なるほどな 楽しいくて金も稼げる感覚か 自分より上手い人もネットにゴロゴロいてその人も同じようにしてるから 捕まるならその人が先って感覚とか?
AIだったら、金をとらずに広告で稼ぐモデルも作れると思うんだよな。 生成の手間が格段と減るわけだし。大量生産が可能になるわけだし。 画像まとめサイトやダウンロードサイトが広...
広告モデルは単価が低くてPVがいるからな売ったり囲ったほうが利益率いいだろ
https://matsuyama.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/4330/ (1)二次創作とは 一般的に、二次創作とは、原作に登場するキャラクターなどを利用して、二次的に創作された作品のことを指...
ときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件の判決読んでちゃんと勉強しな
それにしても平成10年とはね。今から26年前。 今はそんな炎上しそうなことやらないし電子で売れないよ。 その老害基準を高校生に押しつけて、おまえらは手書きせずに生成AIで...
形や世界観を守る著作権があることをしれてよかったな
事件の経緯みたら、暇空茜と全く同じ構造で笑ったわw 野獣先輩で笑った世代はこれ笑えないよねw 改変権侵害幇助世代、守れよ世界観をよw
ホントだよな 守ってない二次創作は権利侵害なのに平気で月額課金で商用利用してるやつがどれほどいることか
無料で改変世界観ばらまいた野獣先輩改変者は許されて、月額囲い込みで身内・友人・援助者だけに自分の世界観を伝えた人はいけないんですか? おかしいねえ……ダブスタっていうん...
高校生が著作権侵害して金稼ごうとしてるのかよ
高校生だから〜、が通るのは親と学校の世界だけで、その理屈で守られていたいなら、そういう福祉の世界で守られて生活するしかない。 ああ、保護や配慮が必要な弱者様でしたか。...