漫画家の端くれをやってる AIに仕事を奪われる恐怖におののく同業、近い業種を見てて、よっしゃいっちょ使えるところは使っていくかと色々試してみてたけど、漫画は画像生成よりも...
AIのおかげで全てに漫画家に相性のいい優秀な編集がついてる感じになると思う。つまり大手出版社に持ち込んで奇跡の巡り合わせを待つしかなかったような部分が変わるんだよな。 ...
そうなる未来は確実だと思うが、現段階だと「面白い」というのを全然理解していない。(ユーザーである俺が理解していない可能性もあるが) 伏線とか示唆を理解することはあるけど、...
面白い(のでこれは絶対売れる、バズる)を理解できて意のままに操れる人間は多分おらん 作家に描かせたいものがあってそこに誘導していく害みたいな奴もいるけど、編集の仕事は基...
ラフな作画を清書させるみたいなこともまだ無理っぽいですか
そういうの試してみたけどなんかしっくりこねえんだよなぁって部分の修正の連続 その際に修正しやすい状態を意識して生成する手段なんかを考えると手書きに最適化された現環境で手...
簡易TRPGルールを読み込ませて、GM機能を搭載したら対話式の小説執筆Botみたいになって具合よかったで。