2025-06-11

雨の日って雨ガッパ(レインコート)か傘差すしかないよな

キャンプ用品とか日常的に便利なものが沢山発売されてるのに

雨の日の濡れないアイテムつったらその二つしかないよな

多分江戸時代明治時代から変わってないよね。

雨が降る以上は体全体を濡らさないよう冷やさないような設計が望まれる分それ以外の要素って別になくても良くね?ってなる訳だけど

一向に進歩しないよね。雨ガッパも傘もそれ以外のもので雨を防ぐ手立てってないよな。

これがバイク(スーパーカブとか)とか自転車ならヘルメットもあるけどバイク屋根が付いてて見栄えは良いよね。

これを徒歩では難しいんだろうな

雨ガッパだとじめっとするし傘だと片手が塞がるのは必至。

バイクとか自転車屋根付きを徒歩で手を使わずにガードする方法でも見つかれば商売になりそうだけどなぁ

少なくともそういうのがあるなら欲しい。

  • 三度笠的なものは両手使えると思うのだがどの時期で廃れたんだろうか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん