「バイク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイクとは

2025-11-09

anond:20251108134038

そもそもXのインプレ稼ぎとか検索ワード上位狙って広告費稼ぐ為にAI使うなら「小金稼ぎ」というモチベーション理解できるけどさ、

増田書くモチベーションって承認欲求だけじゃん?そこでAI使ってバズっても自分の実力じゃないんだから何が嬉しいの?

しか匿名から自分の評判にも繋がらない。

顔隠してマラソン大会出てバイクでぶっちぎって一位取って嬉しい、って言ってるようなもんだろ。

2025-11-07

anond:20251106164956

地味だが一方通行自転車除くは大きい

あと遊歩道的な場所バイク禁止だが自転車通行可を通るとショートカットになる場所もそこそこある

2025-11-06

考えてみれば、女性メカデザイナーっていなくね?

ふと思ったんだけど、女性メカデザがガンダムみたいなの描くとかないんじゃないか…😟

クマアッガイでもいいし、タイムボカンみたいなのでもいいんだけど、というか、アニメに限らず工業デザインでいい、

クルマとか、バイクとか、鉄道でもいいし、船でもいいし、飛行機でもいい、

建築物はあるよね、ザハ・ハディドさんとか、イラクの人なのか、ハが連続するところがいいよね、富野っぽい…😟

男性向けの絵を描く女性キャラデザさんとか、逆に男性少女漫画を描くってのは昔特によくあった訳だけど、

メカって失礼ながら男性しかいたことがない、女性が本気で描いたガンダムとかザクみたいなのが見たいと思った

偏見だけど、正直メカとか機械はめんどくさくて描きたくないんだけど、お話必要から描きました、とか、

ここだけ男性アシが描きますアニメだとメカちゃんと誰かが描きます、みたいなのはあるんだけど、

俺は、女性が、本気で、こういうメカが私は好きなんだッ!みたいな本気が見たいと思ったのでしたおわり…😟

追記

あー、でも、大昔の話になるんだけど、超有名某作品を作ってる某職場で、

女性デザインした仮面ライダーの怪人みたいなモンスターは見ました

あれは良かった、自分デザイナー選考で落とされて、IT系スタッフとしていただけだけど、

あー、負けた、俺は落ちて当然だ、と思いました…😟

でも、そのデザイン、まったく使われなかったんだよね、そういうのが普通なんだけど勿体ない…

そういえば、90年代日本でもハリウッドレベルSF作品を作ろうみたいな感じのデモ映像ちょっとだけ見たけど、

あれも凄かったけど、他人に喋れないんだよね、当然だけど…

自分雑魚だったけど、あの女性デザイナーモンスター見て、家に帰って描きましたよ、蜘蛛男とか蜂女みたいなの、

イクサー3のカセット文庫のやつとか、あんな感じのいいですよね、あと、最近だとシン仮面ライダー

蜂みたいなモビルスーツみたいなのも良さそう、黄色ボディーに黒い縞とか、

そんなことばかり普段考えてるアラフィフ弱者男性なのでした…😟

追記2:

あ、そんなことなかったか

名前失念して失礼なんだけど、幼女戦記漫画の方描いてた人、ハイザックとかZガンダム描いてたよなあ…😟

またひとつウソをついてしまたか

原付より自転車のほうが便利だった……

原付二種(125ccバイク)買って「これで生活めっちゃ便利になるぞー!」って思ってたんだけど、実際に使ってみたら、すでに持ってる電動アシスト自転車のほうが便利だった。

なんか複雑な気持ちだわ。

下道で5km~10kmくらいの移動だと、原付電動アシスト自転車って、正直そこまで時間変わらないんだよな。

信号とか渋滞とか考えると、なんなら自転車のほうが早い瞬間すらある。

特に朝夕の交通量多い時間帯は顕著で、車列の後ろで待つ原付を横目に、自転車スイスイ抜けられる。

唯一の不満だった「自転車サドル硬すぎて尻が痛い問題」も、この前エアクッション買ってみたら完全に解決してしまった。

なんで最初から買ってなかったんだ俺……ってレベルで快適になった。

積載に関しては、確かに原付のほうに分がある。

でもこれもデカい荷台つければそれなりにカバーできるし、そもそも持ちきれないような荷物って、配達頼めるし。

重いもの積んでフラつくより、金払ってプロに任せるほうが安全だし。

というわけで、原付二種買ってテンション上がってたわりには、最終的に電動アシスト自転車が勝ってしまったという話。

まあどっちも用途で使い分けるのが一番なんだけど、日常生活のちょい移動なら電アシってやっぱ強いわ。

2025-11-02

anond:20251102125435

増田にしては意外だと思うかもしれないが

俺にはコミュ強でよくモテる上にバイク旅行とかもするアクティブタイプな友人が一人いて

そいつがちょうど近くまで来たって言った時に久しぶりに会ったんだけど

「昨日からずっと走ってたからまだシャワー浴びれてねーんだわ」って言うくせに不潔感はなく、むしろワイルドイケメン感を出していて

人間力的に一生かなわんと思った

2025-11-01

自分欲望の値段

宝くじを購入するとき一番楽しいのは結果発表前の期待に胸を膨らませているとき。発表されたらまあ当たってるわけないわけですからね。

なのですごくあぶく銭が手に入ったとき何をしたいか考えてみる。

まああれだ、ゲーミングPCは新調したい。コロナときHP投げ売りしてた安いやつをずっと使ってるのだがローエンドGPUの一個上ぐらいのやつを単体で買うぐらいの金額しか払ってないんだよな。これをちゃんと今時仕様にして。25万ぐらいかなあ。

ポータブルゲーミングPCも欲しいぞ。これは何に使うとかじゃなくて、何となくほしい。必要はなくて埃かぶりそうだが、何となくほしいんだ。これも20万ぐらいだろ。

VRヘッドセットほしいかも。Quest2いつまでも使えるわけじゃないし。3で10万ぐらい、良いの買ったらこれも20万ぐらいか

ゲームは積んだのがある。

まああぶく銭あったらiPhoneiPad更新するよな。各20万かけっこうするな。

車は別に要らないな。

バイクはほしい。中古で良い。モタードがいいけどオフ車でもいい。高速は乗れるといい。ヘルメット新調したいし、ちゃんとパッドの入ったジャケットも欲しいな。というか服装一式。60万ぐらいかセロー盗まれてショックでバイク乗らなくなって10年以上たつから相場がわからない。

家、家財、は別にいか。現状困っていない。ローンは返すだろうけど夢がないよな。あ、そろそろ冷蔵庫ヤバイ。確かこれゼロ年代から使ってるぞ?20万ぐらいか

旅行とか贅沢な食事とかは勝手わからんしまあそんなに惹かれない。会社から勤続何年のお祝いとか言われて旅行券もらって、行く先がなくて困ったあげくお伊勢参りを敢行したぐらいである。家から出たくないんだよな。

誰かと一緒に行くようなレストランはまず「誰か」を調達できねえし。成城石井で色々買ったってカルディで色々買ったって自分の欲しがるようなものは合計で数万円ぐらいだろう。

うーん、あれ、こんなもんか?もう思いつかねえぞ。

風俗方面は踏み入れ方がわからないまま年取っちゃってまったく縁がないしな。キャバクラすら行ったことがないです。コンカフェもない。未体験のものって欲望にならないなあ。

あーサブスクとはあるか。

スポティファイキンドルアンリミテッドユーチューブプレミアムとChatGPTとかXPremium+とかSunoとかDMMとかもろもろ入って月2万ぐらいか

月額だと携帯キャリアもあるか。楽天回線とか追加するかAU目的で。月4千円ぐらいか

まとめると、初動で250万もいかないし、月額課金も月3万ぐらいだ。

自分欲望の全てを叶える値段がこのぐらい。安上がりだなあ。

川口市民だけどはっきりいってクルド人より日本人の方がやべえよ

いやさ、蕨駅周辺にクルド人多いのは昔から知ってるし、多からずともクルド人の実害食ってる人いるのは知ってる

てか川口に住んでる人なら昔から知ってる、そして中小工場が安い外国人を使いつぶして産業を支えてきてるのも知ってるから別にクルド人に対して違和感を感じない

青木のほうの某ケーキ工場とか夕方みるとクルド人が大量に並んでるからな、お前らが食ってるケーキクルド人が作ってんだよ

でもさ、長年川口住んでるから言えるけど日本人のほうがやべえって

隣の戸田市も含めれば去年だけで銃ぶっぱなしたの全部日本人だったろ、川口元郷で刃物もって店に押し入って強盗したのだって日本人じゃねえか

川口市含め住吉会系の事務所が多いから元ヤクザジジイが多いんだよ

んで、その家系なんかも輩みてえなのが多いんだよな(中にはカタギとして馴染んでる人もいる、同級生のじいちゃんヤクザだったとかよく聞く)

俺の世代なんかすげえ荒れてたから今振り返っても「この地域終わってんなぁ」って思ってたけど

それに比べりゃ今なんかむしろ川口市相当治安良くなったほうだぞ

今じゃバイクが大量に止まってる団地とかどこでも見ないし学ランとパンツで帰ってる高校生も見ないしな

俺の通ってた小学校の近くにクルド人解体ヤードが当時からあったんだが何か問題があったとか小学生危険な目にあったとか一度もねえよぶっちゃけ

なんならブルマ履いておっかけてくるおっさんとか、校内に侵入して「OK!?OK!?」ってOKを求めてくるおっさんとか、やべえのは全部日本人だったよ

ちなみに「川口市=クルド人やばい」っていってる奴って大体市外の人間だわ、インターネットで聞きかじったんだろうな

俺は蕨駅前でチャリ乗ったクルド人に「You fuck!!yeah!!You fuck!!yeah!!」って指さされたこしかねえよ

川口市の病院で働いてる人とかはクルド人とか中国人に思うところ多いと思うが、それ以外の人でクルド人迷惑してる!!っての全体の1割ぐらいしかいねえんじゃねえか

市内北の方に行くとほとんどみねえしな、元旦神社屋台だしてケバブだしてコミットしてるクルド人とかもいるし、俺は憎むべきは「クルド人」じゃなくて「不法移民」だと思うぞ

からクルド人を受け入れろ!!!!!!!!!!って話ではなくて、「川口治安が悪いのはクルド人のせい」っていうのは「いやそれはちげえだろwwwwwwwwもともとだよ」って話

125ccのPCX買ったんだけど

思ったより重たくてデカバイクだった

手で押して歩くのがちょっと大変

PCXのパワーが必要な場面って今のところ特にないし……

急な坂道とかないし、あったとしてもそんなに速度出す必要もないし

街乗り用なら110ccぐらいの軽いスクーターで良かったかも……

2025-10-28

anond:20251028154348

警察庁がKATANA狩りをしなければ

🏍️国民は二輪などの免許に対して違反点数なしを保てていたのでは。

もちろん今の日本のようなスマホ社会ではなかったので、趣味ゲームではなくバイクに向くことも多かっただろうが。

今日始めてバイク公道デビューしたんだけど

キープレフトしてたら横をトラックがビュンビュン追い抜いて行って怖ってなった

教習所キープレフトしろキープレフトしろうるさかったけどやってられるかよ

これからは真ん中走るわ

2025-10-22

anond:20251022152449

最近気づいたけど世の中の「普通」の人って

他人との交流用の趣味と、自分ストレス解消用の趣味

それぞれ持ってるみたい

仕事関係の毎週のゴルフ趣味の弊社役員は、一人の時は筋トレしてるらしい

ゲーム趣味の先輩はdiscordで仲間とやり取りしながらFPS、週末は一人でバイクツーリング

妹は逆にゲームは一人でコツコツ、それ以外の趣味ハンドメイドの何かチマチマやってて、SNSでいろんな人と物々交換してるらしい

俺は全然人とやる趣味ないなぁって思った

2025-10-19

anond:20251019222142

バイクプロテクター程度でクマ防げると思えない

クマの一撃に耐えれるのヘルメットくらいじゃないか

首の骨が折れそうだが

クマが出るなら何でプロテクターとか付けないの?

バイク乗るみたいなプロテクターとか付ければかなり防げるでしょ

何の対策もしないでクマ怖い怖いってバカみたい

2025-10-18

anond:20251018232504

おじいちゃん暴走族を追跡して捕まえるのは平成初期までですよ。危ないので

今はSNS特定してお家コンコンするのが主流

そういうやつらは絶対写真を上げるので

警視庁とかは覆面バイク導入してひっそり追いかけることもあるけど、危ないからそんなにやってない

もっと生産設備プラモデルを出して欲しい

何処かの樹脂メーカー株主優待プラモデル話題になっており、前からプラモデルに興味があったかフリマサイトで買った。

プラモデルに興味があったが、中々手を付けてなかった理由としては、プラモデルジャンル幅が狭いことだった。

ロボット戦闘機バイク等にはあまり興味が無かった。

(食品プラモデルちょっと興味はあったが、作った後に棚の上で埃を被らせるのは嫌だった。食品だし)

正直言ってしまえば車両関係動作原理理解できていたので新鮮味が無かったし、ロボットファンタジーリアリティが無かった。

そんなこんなで話題に上がった生産設備プラモデル

これどういう仕組みで動くんだろうかみたいな、新しいワクワクを感じる事が出来た。実際にどこかの工場で、24時間動いているものでもある事にも想像力が掻き立てられる。

新しいワクワクを、プラモデルという手のひらで扱えるサイズに魅力を感じたからだ。

大人になって所有欲は殆ど無くなったが、久しぶりに並べてみたいと思うものだった。

ちなみに私は機械系の大学を出ており、化学メーカーで充填機械の横で働いているので、全く畑違いの人間ではない。

充填機械は見飽きているが、射出成形機は気になるものである

書いてて思ったが、この文章そのままプラモメーカーに一意見として送ってみようと思う。

プラモメーカーの射出成形の担当技術者にも、共感して貰えたらなと思う。

ワイと思います、ってミームまじで1ミリも知らんかった

しかもたいして面白くないという・・・

いやもっと有名なミームあるやろ

なんでこんな中途半端なのがいまさら自己顕示したくなったんだ

吉野家コピペ

宇宙ヤバイ

白木屋コピペ

邪気眼

ルイズコピペ

あそこにベンツが停まってます

玉ねぎage

拙者はオタクではござらんのでwww

敬礼!出た!敬礼出た!

ドイツっぽく便意を伝えたい

本気出す

もぅマヂ無理

死にたい・・・

猫の喧嘩

カワサキバイク

ラ・ヨダソウ・スティアーナ

ォライッ、ォライッ

Welcome to Underground

当店のポイントカードお餅でしょうか

じいさんはどこだあ!

ウィア…

2025-10-17

anond:20251016135009

車とかバイクとか家とか所有しないからじゃね?あとPCの性能にも頓着してない

2025-10-14

考えることと思うこと

馬鹿でも生きてたら色んなことを思う。しか馬鹿は何も考えられない。考えることと思うことには、算盤でべんりに計算することと、算盤シャカシャカ振ってたのしくなることのような違いがある。

東本昌平の「キリン」が某アプリで全巻無料になっている。最初エピソードを読んでみたが、ずっと思わせぶりな意味不明セリフ意味不明ポエム調のナレーションとともにバイクで走るだけで面白くもなんともない。

理屈じゃなくフィーリング表現してるんだよ、そういうアートなんだよと言い訳するのは簡単だが、だったら意味不明ポエムなんかなしにじょうずなバイクの絵だけのサイレントマンガでもいいはずではないか言葉おかしな使い方するな。

作者は自分でもよくわからないポエムを書いてなんか深遠なことを言った気になって、読者はよくわからないポエム雰囲気に溺れてなんか自分だけは理解したような気になって、共犯関係気持ち良くなっている。実に気持ち悪い。

なにかに似てると思ったらはてな界隈政治談義である馬鹿知ったかぶってるうちに自分でもなんか意味のあることを考えた気になる。そんな馬鹿同士で論壇ごっこしてますます勘違いを深めていく。

馬鹿がいい気になって愚にもつかないことを述べてる時に「いまの〜のくだりはどういう意味か?具体的に何のことか?」といった質問をすると、馬鹿自分が言ったことなのに何一つ説明できずに発狂することが知られている。

「思ってるだけなのに考えてるつもりの馬鹿」は見るだけで不快な気分になる。

2025-10-13

ニートだけどバイク買おうと思ったら

レッドバロンバイク買おうかと思ったら任意保険だけで月7000円!?

こんなに保険高いなら軽自動車買ったほうがよくね???

弱者男性だし、原付でも乗るか

弱者男性だし、そろそろ自動車でも…いや、そんな贅沢は無理か。

せめて原付だよな。

燃費いいし、免許簡単、維持費も安い――はず。

そう思って、気軽な気持ちで調べ始めた。

「50ccなら10万もあれば買えるでしょ?」って。

でも現実は、そんなに甘くなかった。

本体・基本装備】

ホンダスーパーカブ50(最新モデル):25万円

登録・整備費用:5万円

自賠責保険(5年):2万円

任意保険(最高額プラン弁護士特約・対人無制限ロードサービス盗難補償・自損全カバー付き):年額25万円 × 5年=125万円

ヘルメットArai RX-7X):10万円

グローブジャケットパンツ・ブーツ一式:25万円

スマホホルダー+ドラレコ10万円

小計:202万円

【維持・防犯関係

バイクガレージ設置費用120万円(バイク1台を守る城)

高級チェーンロック監視カメラGPSラッカー:25万円

定期点検代(5年分):8万円

消耗品オイルタイヤバッテリー・チェーン等5年分):12万円

工具・メンテ用品・クリーナー一式:10万円

小計:175万円

趣味カスタム・沼】

カスタムマフラーウインドスクリーン&リアキャリア:15万円

Bluetoothインカム:6万円

ナビ専用スマホ10万円

キャンプ用品一式:25万円

GoProアクセサリーセット:10万円

動画編集パソコンソフト:35万円

YouTubeチャンネル開設費(ロゴ依頼・BGM制作プロモ動画撮影):15万円

原付ツーリング撮影ドローン20万円

小計:136万円

総合計】

202万円 + 175万円 + 136万円 = 513万円

……はい、50ccの原付に乗るための見積もりが、

まさかポルシェマカ中古1台分になりました。

原付庶民の足」って誰が言ったんだろうな。

俺みたいな弱者男性には、もはや夢の乗り物だ。

俺は原付を諦めた。

anond:20251009151257

生活保護になると、好きなときに好きなもの特に高いもの)を買えなくなるじゃん。人によっては車やバイクを持ちたい人もいるだろうし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん