ペーパーテストで100点取れるのと知能・知性・人格はまた別の問題なので。
資格たくさん持ってるけど現場で全然使えない、みたいなやつの事でしょ? そこも上手くテストする事ができれば、企業の採用活動とかに反映できるのにね
でも御社は資格持ちを優遇する姿勢を見せてるので無理ですね
まぁ一応基準にはなるからなぁ 資格手当つければ現職社員も勉強頑張るし
勉強だけ頑張って仕事では役に立たないのを嘆いてるんだから、努力の方向性がどこかずれてる 俺の脳内ソースによると、資格試験がだいたいクソ 試験を通過するための勉強に終始する...
科挙の昔からどこか方向性の間違った努力に血道上げてしまうのは東アジアの宿痾か何かか
こういうのはアホの理屈。 資格勉強しない人は他で努力するばずみたいなトレードオフが暗黙で仕込まれてるけど 現実的には資格取らないならその分の時間はぼんやり消費してるだけで...
資格勉強じゃなくて、実務かそれに準じる訓練積んでる奴の方が役に立つ 「全然勉強してないけど」って言いながら試験で好成績出すのは俺たちの夢
だけど採用されるのは資格のあるやつ
もしかして資格と実務経験ある奴を採用したら最強じゃね
となると中途採用ってなるんだけど、じゃあなんで前の会社辞めたの??ってところが重要になるんだよな
お前がヘッドハンティングしたからだよ!
あー、またひとのせいにしてるー
それって変な比較なんだよね 経験10年の無資格と新卒資格もちを比較してどっちが即戦力かみたいな比較になってる 別に独立したもんなんだから資格の有無、優劣で論じるなら経験は同...