動画で家賃が高いところ、すなわち勤務先の近くに住めば年収が上がるといってるけど、そんなことねえぞ。
高田馬場に外国人が住んでて、きゃつらの勤務先はすぐ近くの輸入食材店や料理屋なんだが、年収100から200万円だし、ずっとそのままだ。
年収が高い人ほど何らかの点で有能だから勤務先の近くに住めるというだけであって、無能な人が無理して勤務先の近くに住んだからって有能になれるわけじゃないぞ。
そりゃあ、白馬の王子様がお金を出して、まともな部屋に住まわせてくれるなら、這い上がる可能性はないとは言えんけどね…。
大体の場合、高田馬場とか新宿みたいなところで低収入の人が住める部屋は限られていて、風呂なしか三点ユニットバスの部屋しかない。
そして、こういうところに住んでいる人は貧乏人なことが多いし、精神的に病んで生活保護を受けている人もいる。
つべこべ言わずに皇居でマラソンしてこい
動画見てないけど勤務地の近くの方が家賃絶対高いってのも謎だな 都会限定なんかな 勤務地の近くに住むことで自由になる時間が増えるから、時間を活用できる奴は勤務地から近い方が...
職種にもよるが、事務とか飲食、小売、殆どの公務員は勤務先が都市部にあることが多い。 病院と工場、農業などは勤務先にもよるので、一概には言えないが…。