2025-07-01

[]

きのう

サニー弁当総菜が4割引になってるのがちらほらあった

助六はこないだ買ったし炭水化物だらけだからやめた

小さい透明なやつにはいってるマカロニサラダとかひじきコスパ悪いと思ってやめた

容器ちっちぇえのに半額で100円超えるんだもんなあ

前なら半額で100円は切ってたレベルだよ

コロッケは半額で1個60円くらいでかぼちゃカニクリームふつうのやつの3個をかごにいれたけど結局買わなかった

あとから揚げにあんかけタルタルソースかけたチキン南蛮もどきっぽい弁当が330円くらいだった

からあげの下に味しない白いパスタも入ってた

あとちっちゃいのり弁

まじちっちゃい

フライチクワ磯部上げ、からあげ入ってるけど、すげー先細りの容器でごはんの量めっちゃケチってる

前まで半額だったのに4割が上限になっちゃったかー早速

じわじわ3割が上限になって買収前のサニーと同レベルなっちゃうのかなー

めっちゃ量減ってコスパ悪いのに割引率も下がったら買いにくい

まあ健康と財布にはいいけど

それに今は野菜が安いからなあ

レタス1玉100円とかマジで安い

キャベツはさすがに1玉100円はいかんけど150円とか

半玉100円はデフォ

ジャガイモ信者メークイン1kgくらいで100円とかですげー安いと思った

貧乏人の味方と言われてきたもやしが値上げされちゃって買いにくくなったからなあ

ほぼ2倍になりつつある

季節の安い野菜買うのがいいと思う

んではなし もどすと

結局きのうは弁当とかかごにいれたけど最後マンして全部戻して何も買わなかった

んでそのあとドラッグストアちょっとだけ割引なってた豆腐1丁かって、

家帰って袋ラーメン1袋といっしょに煮込んで食ったきのう

サニー弁当総菜が4割引になってるのがちらほらあった

助六はこないだ買ったし炭水化物だらけだからやめた

小さい透明なやつにはいってるマカロニサラダとかひじきコスパ悪いと思ってやめた

容器ちっちぇえのに半額で100円超えるんだもんなあ

前なら半額で100円は切ってたレベルだよ

コロッケは半額で1個60円くらいでかぼちゃカニクリームふつうのやつの3個をかごにいれたけど結局買わなかった

あとから揚げにあんかけタルタルソースかけたチキン南蛮もどきっぽい弁当が330円くらいだった

からあげの下に味しない白いパスタも入ってた

あとちっちゃいのり弁

まじちっちゃい

フライチクワ磯部上げ、からあげ入ってるけど、すげー先細りの容器でごはんの量めっちゃケチってる

前まで半額だったのに4割が上限になっちゃったかー早速

じわじわ3割が上限になって買収前のサニーと同レベルなっちゃうのかなー

めっちゃ量減ってコスパ悪いのに割引率も下がったら買いにくい

まあ健康と財布にはいいけど

それに今は野菜が安いからなあ

レタス1玉100円とかマジで安い

キャベツはさすがに1玉100円はいかんけど150円とか

半玉100円はデフォ

ジャガイモ信者メークイン1kgくらいで100円とかですげー安いと思った

貧乏人の味方と言われてきたもやしが値上げされちゃって買いにくくなったからなあ

ほぼ2倍になりつつある

季節の安い野菜買うのがいいと思う

んではなし もどすと

結局きのうは弁当とかかごにいれたけど最後マンして全部戻して何も買わなかった

んでそのあとドラッグストアちょっとだけ割引なってた豆腐1丁かって、

家帰って袋ラーメン1袋といっしょに煮込んで食った

豆腐ってカロリーもぼりゅーむもあるんよねえ

それで満足したからほんと弁当かわんでよかったわ

いからってたくさん買いたくなるのはほんと悪い癖

火曜は野菜の日だったと思うから巨はなんか野菜かおうかなー

でもなー

調味料系がしおこしょうくらいしかないんよな あとカレールウはあるか

ドレッシングも一応買い置きのあるけど冷蔵庫いからこの季節開けたら保管できねーんだよなあ

割引がしぶくなってきてるおかげで節約はできてるわ

あーそれにしてもほんと夏になってきた感じするわ

まだセミは鳴いてないけど

今週は暑くなりそうだからセミな基礎

太陽出る前に会社いくかな・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん