はてなキーワード: もやしとは
きのう
夜スーパーでいろいろ総菜とか弁当とか半額だったけどガマンした
だってその前に別のスーパーでもやし野菜セットを半額で買っててそれを絶対食わないといけなかったから
あと豆腐も買ってた
それに半額になってたやつはおとといくらいに買って食ったばっかのものが多かったし
今朝いまも胸焼けしてない
半額のものを40にもなってようやくガマンdふぇきるyぴhになってきた
無条件で反射的に半額をかごに突っ込む時代は終わったんだ
まだたまにしてしまうけど
一昨日と昨日は“使い切った”が色々と重なった日。
一昨日:ぶなしめじの袋(300gを1週間程度かけて使い切るのが常)・白菜(1/4カット)
昨日:アーモンドミルク・牛乳・ミョウガのチューブ・ホースラディッシュのチューブ・ドレッシング・ゆず果汁の瓶・オリゴ糖シロップ
(3パックの納豆はそりゃもちろん3日毎に無くなるものなのでノーカン、作り置きのもやしのナムル、
1食ずつ小分けにして冷蔵してある玄米、ゆで卵のストックも同様にサイクルが早いものなのでノーカン)
ちなみに今日はハニーマスタードの瓶が空いた。あとミネラルのサプリも。
このような“使い切った”が重なる日がわりと多いような印象なんだが、実際に多いのか、
それとも“時計を見るといつもゾロ目”現象と同じように、その事象が特別に印象に残っているだけなのか
いつか、どうにか統計をとってみたい気もする。
あすけんというアプリが足りない/過剰な栄養素がわかっておすすめ。
自分なら↓
【朝】
テフロンのフライパンに卵を落とし食パンをのせて火を付ける。裏返してパンも焼く。味付けは塩コショウかお好みソース。
裏返した時に溶けるチーズを乗せるなら味付けはいらない。食パンは冷凍できる。(解凍はレンジかトースター)
夜に作ったスープ。
【昼】
・(自宅)お好み焼き
野菜たっぷり粉は少量。粉なしで卵で固めるタイプでも可。もやしやちくわが安価。マヨなし。
・(コンビニ)和惣菜2袋、魚惣菜orサラダチキン、サラダ(袋野菜)or野菜スープ
普段食べにくい魚(青魚)が食べられるといい。和惣菜はひじき煮/切り干し大根/卯の花/きんぴらごぼう等。
袋入りのおでんも比較的安価で低カロリー。(汁は塩分が高いので飲まない)
【おやつ】
・プロテイン、蒸し豆(大豆、サラダ豆)、野菜スープ、豆腐、ゆで卵等
【夜】
冬は旬の安い野菜(もやしおすすめ)と、肉・魚・豆腐・きのこ・卵・糸こんにゃくで鍋がおすすめ。
これらの食材を雑にレンチンしてポン酢で食べてもいい。野菜たっぷりならお好み焼きでもいい。
鍋とかぶるけど、余った食材でスープを多めに作っておくと翌朝や小腹がすいたときに食べられる。
食材は小分けして冷凍しておくと使いやすい。味付けは出汁入り味噌や鶏ガラスープやトマト系等好きに。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:大衆居酒屋(お通しのもやし、もろきゅう、ポテト、山芋焼き、手羽先10本、生中2杯、瓶ビール2本)。夜:人参、玉ねぎ、キノコのスープ。ギョニソ。トマト。目玉焼き。バナナ。ヨーグルト。間食:アイス。
○調子
むきゅーはややー。お仕事はゆーきゅー。
昼飲みしてベロベロのベロのベロベロ。
おやすみなさい。
ジーク斧攻撃リビルド2本目。これで覚醒タイプごとに2本づつ作る目標は残り、特殊と防御の2本。
何かと使う素材なので周回が終わるわけじゃないけど、大きな一区切りが見えてきた。
○ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)
ヨノワールの炎のパンチでゴリ押ししてるだけ。素早さが遅いのでちょいちょい先制されるけど、かなり楽ちん。
プラズマ団の底が見えるの爆速すぎて、BWはいつものポケモンとは違うが、結局いつも通りになる感、当時を思い出して懐かしい気持ちになってる。
近所のスーパーで牛の大腸(アメリカ産解凍)が100g99円くらいで売られていることが発覚して
ちょいちょい買って帰ってラーメン作ってるんだけどおいしい
1.牛の大腸を100~150gをフライペンで炒める(アブラの面を下にして焼くだけでいい)
2.火が通ったところに中華麺(30円程度)を加え軽く炒める(別に炒めなくてもいい)
3.250mlほどのお湯を投入
4.ラーメンスープ(70円くらい)を投入(ボトルのやつだともっと安い)
5.よく混ぜる
7.なんか具を入れたかったら入れるといい(ワイは自家製サラダチキンを毟ったものとチンしたもやしを投入)
8.器にざばーってやって完成
もやしをなんかエエ感じにして食う
とか
とか
久々に温泉行きたいなー、でも1000円もするのか、今日は家の風呂に入浴剤でも入れるかー
とか
もうスマホボロボロだな、充電持たないし…こんなにするの!?じゃもうしばらく使うか
とか
なにか甘いもの食べたいなー…今板チョコ100円じゃ買えないのか、じゃあまぁ今日はいいや
とか
なんならしまむらでいいや
とか
なんかそういう細々とした節約してると、時々悲しくなるから、そういうのが解消される世の中になってくれるといいなぁ
フルで正社員で働いてさ、ちゃんと税金納めてさ、一生懸命なのにさ、もう少しゆとりがあると、いいよな
低賃金の仕事に就くからだよwwなんて高学歴高収入のはてなーは言うだろうけどさ、普通に一生懸命働いてたらある程度お金が貰えてある程度いい暮らしができる、そんな世の中にならないかなぁ
別にサボってないのになぁ
もやし大量買いしたんだが、パン一番下に置かれてサービスカウンターに激怒報告。今回だけじゃないの。どの店員も毎回置くの。流石におこりゅわ
サービスカウンターってレジ店員代表みたいな立場ですよね?なのに「もやしは軽いから別に良いですよね?」とかありえない舐めた態度を貰って
お客様相談室に電話した時の返答がこれ→「パン一番下に置かれて嫌なら毎回レジに申していただければ・・・」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 毎回いうの!?俺がいちいち!?指導しろよ!!!!軽い物を底に置く舐めた店なんてここだけなんだよ!!!!!
もう本当に凄い。ありえない。このお店にこの相談室ありって感じだった。もう話にならなすぎて早々と切り上げて切ったけど録音UPしたい位。
推し(某グループのメンバー)のために気がついたら貯金が50万円になってました。去年の同時期は300万あったのに。
きっかけは推しの生誕祭。「今年こそ1位を取らせてあげたい」って思って、CD100枚、グッズ30万円分、広告費20万円出した。
その後も握手会、コンサート、生写真、推しの名前で植樹、推しカフェ、推しの舞台...気がついたら毎月15万は推しに使ってる。
手取り22万なのに。
推しが笑顔で手を振ってくれた瞬間、推しが私の名前を覚えててくれた瞬間、推しが1位になった瞬間...あの快感は何にも代えがたい。
でも現実は厳しい。
親には「いい加減目を覚ませ」って言われるけど、推しのいない人生なんて無意味。
推しが他のファンの子と仲良くしてるの見て嫉妬で狂いそうになったり、同担(同じメンバーを推してる人)との金額マウンティングに疲れたり、推しのスキャンダルで発狂したり。
それでもやめられない。
先月ついに親に「結婚しなくてもいいから、せめて推し活は控えて」って泣かれた。33歳で親を泣かせるって、相当やばいよね。
仕事がうまくいかない、恋人もいない、将来も不安...そんな現実から目を逸らすために、推しに全てを捧げてる。
推しは確かに素晴らしい。でも推しは私の人生を保証してくれない。推しが引退したら何も残らない。
最近、推しが結婚発表する夢を見てうなされた。その時初めて「私の人生、これでいいのか?」って思った。
でもまた明日、推しのイベントがある。行かないと推しに申し訳ないって思っちゃう。
推し活やめたい気持ちと、推しを裏切りたくない気持ちが混在してる。
私みたいにズブズブになった人、どうやって抜け出した?
昨日の晩飯
チルドの長崎ちゃんぽん二人分と、もやし1袋と、野菜サラダと木綿豆腐1丁
おとといはサラダだけでもおなかふくれたし正直昨日もサラダだけでおなかふくれたんだよな
でもこれでもまだ節約したほう
さすがに食いすぎて眠くなったから21時にねた
でも25時過ぎに起きちゃった
もう眠気さめちゃってたからそこからずっとスマホぽちぽちしてた
クイズ番組のマンガが半年ぶりに2話が更新されてたから1話と続けて読んだけど、
なんか1話と違ってすげー読みにくかった
ブコメみたらそう言ってるやついなかったから多分俺の理解力が足りないだけだと思うけど
1話はすらすら読めて引きもよくて2話楽しみだったのに、なんか全然お話が進んでる感じしなくてつまんなかった
あと保護活動みたいなニュースのブコメで知った、全部救ってやるってマンガを読み始めた
ジャンプらとかの4話以降はポイント制とかのになれてたからこんだけ無料でよめていいんかと思ってしまう
マンガ自体かなり現実的でエンタメ寄りではないのに打ち切られないのもすごい
さて仕事いくかな