自己実現か出産か、みたいなトレードオフで議論が進んでるけど、均等法施行から何十年も経って、すでに子ども育て上げたバリキャリだって結構いるじゃん?
っていうか氷河期世代でサバイブして子どももキャリアも手にしてる女の「自分はこうだったから産めたよ」とか「こうなればもっと楽だったと思うよ」みたいな意見吸い上げたりあんまりしてないよね
「特別に恵まれてるから」とか「スーパーウーマンしか無理」とか言われて余計な波風が立つとビジネス的に面倒だからなのかなとは思うけど、匿名でいいからそういう集まりあってもいいんじゃないかとは思うな
そりゃその人それぞれ恵まれてる要素はあると思うけど、再現性がない恵まれを、福祉で再現するってのはもしかしたらできるかもしれないじゃん。
海外バリキャリのマネをしろよと言うとフェミニスト主要派の怠け者志向の女にボコボコにされるんだ
別に海外じゃなくてもいいじゃん 海外だと制度も違えば文化も違うからそのまま参考にならないって言われても仕方ない 日本にだって子持ちのバリキャリたくさんいるから、そっちを参...
日本の場合仕事と育児の両立において母の実家ってけっこう大きい戦力なのはわかってるんだし、少子化を憂うなら結婚した女の実家との結びつきはむしろ強めたほうがいいんだけど、...
どうせそんな有意に増えやしないよ 埋蔵金かっつうの
「3人目は大学無償」とか言われてバカ正直に子ども産んでも、その子が18になる段階で果たしてその制度がまだ生きてるかも不明 下手したら大学の学費が3倍ぐらいになってて、反知性主...