2025-08-04

過去戦争虐殺反省に対して拒否反応を示す人がいるのはなぜだ

自分は、漠然とではあるが、2度と戦争を起こさないという反省ができている日本は誇り高く、

それが我が国の良さの一つだと思いながら育った

(これを自虐史観などと反射的に表現する人もいるんだろう、見当違いも甚だしい)

そういう意味愛国心はあると思うんだが

しか愛国者を名乗る人々が、我が国の過ちを認めるのはけしからんという風に癇癪起こしているのは理解できない

自分戦争に加担していたわけでもないのに、

なぜ自分が責められているかのような反応をしているのか?とも感じる

国や人種関係なく人間が生き物として持っている愚かさの部分をある程度認識できており、

過ちを繰り返さないようにと踏ん張って平和を維持している人々がいる国だから誇りを感じるんだが

軍国主義に後戻りしたような国になったらいよいよここで子供なんか作らないだろう

それどころか反出生主義になる

今、既になりかけている

  • 「反省」って言えば反省したことになるのか? 反省すれば戦争は起きないならなぜ人類は今日このときも戦争を続けてるのか? 「自分のことじゃないんだから反省って言っとけばいいじ...

    • 挨拶と同じで本心とかどうでもよくて敵ではありませんよアピールするという意味があるんやでという話

  • 過ちは過ちで反省するのはいいんだけど、それとは別の話でね その「起こさない」っつーのが昨今の状況だと思い上がりにもほどがあるわけ 俺らは起こす起こさないを決められる側なん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん