中国などが横やり入れるようになって以降は途上国側が両天秤かけれる立場になって、
儲けが薄いか儲けがないのを国が補填する、ようは日本人の税金で官僚サークル内のお付き合いみたいな話になってるし
「今、現在進行形で意味がある事業ですか? 過去の栄光を誇ってるだけじゃないですかね?」
は聞いとくべき
あと素朴に
「途上国に橋を架けるのに日本の税金を出すなら、国内の老朽化インフラに金を出してくれないの?」
それに対する隠れてる本音は
「同じ橋を架けるにも安い賃金を使えたほうが儲かる」
とかでしょ
それに対する不満表明側の求める回答は
「日本人向けのインフラ整備の求人募集で今までより2割増し3割増しで求人募集しろ」
でしょ
もしくは
「議員や官僚でスケープゴートを一人や二人は差し出せ、謝るけど辞めませんじゃなくキッチリ給料ゼロにしろ」
だよね
総理には一人ぐらい生贄に出す胆力が欲しいよねえ
なんという高い視座 感服いたしました