社会に出る2030年代には今以上にAI化が進んでホワイトカラーの仕事がなくなって、ごく一部の上澄み以外はエッセンシャルワーカーになるのがほぼ確定してるのに、そんなに教育費かける意味があるんだろうか。
医者はなくならないだろうけど、他の仕事で大学出た意味があるほどの収入が得られるかどうか疑問だ。たぶん、ほとんどの子は建設業・介護・運送業とかやることになるよ。
Permalink | 記事への反応(2) | 06:22
ツイートシェア
受験オタクには味方が多いからな ユーチューバーにもなれる
10年前に「AIで奪われる仕事」とか言ってたのことごとく外れてるのに何言ってんの?w
「単純労働はAIに代替される、クリエイティブな仕事は生き残る」という予測が外れて、肉体労働を伴う単純労働が生き残ってクリエイティブな仕事がどんどん代替されてる。 つまり、...