2025-11-07

anond:20251107125027

生物多様性保全ってのは人間にとって都合のいい環境を保つことで長期的に人間社会の持続性を上げるための活動

別に守る生き物のためにやってることではないけど表面を綺麗事で塗り固めるから増田のような勘違いが現れる

記事への反応 -
  • 全然わからないんだよね だって普段から生物の多様性のために日本も世界も相応の予算がつけられてて その予算を貧困救済に使えば救える人はたくさんいるけどそうしてないじゃん つ...

    • 生物の多様性保全ってのは人間にとって都合のいい状態を保つためのもので長期的に人間社会の持続性を上げるための活動 別に守る生き物のためにやってることではないけど表面を綺麗...

    • まともな理屈こねる知能がないと 01化しか手札がなくなる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん