共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    T-3don
    増田にはブコメしない主義なんだけど、これはあまりに酷すぎて資料的価値があるので。/感心する位論旨が繋がっていない。根拠もない。何人かでリレーで書いてる?これ程の悪文は、書こうとしたって書けない。才能。

    その他
    shino-katsuragi
    で、あなたはどうしたいの?/上は上でしがらみは多そうだし、(若いうちは)自由でもなさそうに見える。/守るものがないってのは強みにもなるかもね。/それでも人間の「格」は別物ぐらいに思っとき。

    その他
    sarabanda
    「『本物のエリート』の前では、勉強以外は全て人並みの俺たちなんて、ただの『ガリ勉』『オタク』でしかない」「俺みたいなサラリーマンの子は、どれだけ努力してもアメリカの一流大学になんて入れやしない」

    その他
    webmarksjp
    社会

    その他
    suji_ski
    確かに、欝な時に完璧超人の方を見るとへこむな…。言いたいことは何となく分かる。

    その他
    denken
    まぁ、上のほうのないものねだりは社会問題にはならないし、市民が特に目を向けるべき問題でもありませんね。

    その他
    mind
    ――日本にもあったという社会階級の話。 //――「自分の所の普通」を知り尽くしていれば、よその国の上流の方々とお近づきになれるよ。ガリバーみたいにw 国王の道化という筋もある…!

    その他
    nash-bridges
    ゲーム理論方面では「コーペティション」とか「命中率30%&60%vs100%」とかさー、そもそも敵じゃないしみたいな?とりあえず『アイシールド21』でも読め

    その他
    esbee
    よろっぱなんかの貴族子弟は一流大学の教授レベル数人がかりで一人を教育しているとは聞くよな。<ソースは無いですが大学の准教授の話から

    その他
    niceniko

    その他
    mattn
    上には上の苦労もあるんでしょ。

    その他
    SeiSaguru
    上の場合は望みの連続って感じがするけどにゃん。一族あげて、上流階級でいたいと思うから続くもの。でも、どちらも1人で抜け出したいと思ったとき、簡単には抜け出させないものがありそうだ。

    その他
    boussk
    機会充足してればいいかってもそうではない、という話/「勉強ができていい大学行って」というのと「アルファである」というのは違うってことかな?

    その他
    msk
    階級選別装置、ってのは上手いな

    その他
    fromdusktildawn
    生まれたときから上級階級の知り合いがいるけど、たしかに教養も人脈も学歴も桁が違うね。ただし、教養は広くても独自の洞察が弱いし、人脈も旧産業に偏っている。彼らの方が上だと思ったことは一度もないな。

    その他
    hatayasan
    「年取ってから多少努力しても、生まれた頃から積み重ねてきた相手には勝てない」

    その他
    kiku-chan
    困ったことに人的価値の多様性というものを理解できない人がいるんですよ。がんばって"「勉強以外何の取り柄もない」「コミュニケーション能力が低い」と言われ、「学歴が高くても使えない」と脅かされ続けている"

    その他
    faultier
    うーん。

    その他
    udy
    の話とはまた別な気がするけど。最後の段落が興味深い。

    その他
    shidho
    それはそれでそうではあるんだけど、ね。

    その他
    feather_angel
    最後の一段が妙に奥深い。正しいとか正しくないはおいといて

    その他
    legnum
    年収が億を超えると見える世界が変わるので年収1000万の10倍余裕があるかというとそうでもないよ的な

    その他
    subsukapon
    格差の問題は、上はいいが下はエライ事になっていると言うのが問題なんだろ。そこで「上には上がいる」なんて言うのは論点がずれてる。資本主義なんだから「差」自体はあって当然。だから上には上がいても当然。

    その他
    mobanama
    『階級選別装置』⇒そうか。階級という存在自体が駄目なんだ。目鱗。私はそれなりに移動可能であればよいと思っているから、かみ合うはずがないのか。/↑努力では乗り越え得ぬ格差が【ある】という趣旨でしょ。

    その他
    Desperado
    "当然、たとえば子供が「スポーツでプロを目指したい」とか「芸大に行きたい」とか言っても「諦めてくれ」と言うしかないよ。"←貧乏人の子どもがプロゴルファーとか公務員の息子が医者とかそんな話は腐るほど・・・

    その他
    bull2
    所詮金持ちにはかなわない。

    その他
    trashcan
    千住家とか雲の上の存在だなぁ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    上を見ればきりがない

    テレビドラマに出てくるような上流階級みたいのがこの世にある、ってことは知ってる。だけどもう全然リ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む