エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
前回までのあらすじ [Ruby]10日目 http://anond.hatelabo.jp/20070925223241 id/passの再発行を申請した... 前回までのあらすじ [Ruby]10日目 http://anond.hatelabo.jp/20070925223241 id/passの再発行を申請したら届いたのはなんとブログのid/passだった!! はたして締め切りに間に合うのか!! はい、間に合うはずもありませんね。 夏休みの宿題は夏休みがおわってからやる主義の増田ですこんにちは。 一応エントリーだけはしておきました。 サービス開始できてないけどな! 今日のRuby(正確には24時間ぐらいまえの)next if :next はcontinueみたいな感じ。この表記に違和感。 unless :こんな書き方にはなにかなじめない。 一行if文が嫌いな増田には余計耐えられない。 @user = params[:id].nil? ? @myuser : User.find(params[:id]) こういう書き方が嫌い。意味わからん。