共有
  • 記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mcgomez
    万人の万人に対するかわいそうランキング闘争時代。

    その他
    guinshaly
    オタキングが言ってたいいひと戦略なー

    その他
    strow0343
    strow0343 感情だけで行動し過ぎなんだよね。無関係な第三者の場合は特に / KKOはまさにかわいそうランキング下位であるが故に救済されない存在だろ

    2019/04/02 リンク

    その他
    qt_fb
    間接民主制と大きな政府はそこを乗り越える唯一の手段ぽいんだよな

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「保育園落ちた日本死ね」みたいな

    2019/04/02 リンク

    その他
    nakoton
    被害者ムーブで威力を上げるインターネット獅子咆哮弾よくない

    その他
    brighthelmer
    brighthelmer しかし、共感を排した言説は人びとの関心を呼ばず、政策アジェンダにもなりづらい。あと、生活保護報道などもそうだが「共感しづらい弱者」を晒すことで制度を切り崩す手法もお馴染みなので、そっちにも文句言って。

    2019/04/02 リンク

    その他
    hatehenseifu
    安倍晋三とその信者に言ってやって

    その他
    sm4100
    実際は嘘松だったり、別の案件では重大な加害者だったりして、支持者の振り上げた拳が電脳空間になかったこととして無数に転がってる

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 ああ「MeToo」ですね。

    2019/04/02 リンク

    その他
    akanama
    akanama 「被害者」を救うのは、義務や道理ではなく慈悲や自尊心と思っておいた方が、救われる方も救う方もお互いに良いと思う。

    2019/04/02 リンク

    その他
    moxtaka
    moxtaka "共感クラウドファンディング"

    2019/04/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 法律が弱者を救ってくれないケースを目の当たりにするとなんとも言えなくなるんだよな。まあその場合は法改正に動くしかないんだが法は強者が作ってるという。

    2019/04/02 リンク

    その他
    sangping
    東大の総長?

    その他
    sds-page
    sds-page かわいそうランキングバトルの時代

    2019/04/02 リンク

    その他
    maketexlsr
    良いこという

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    共感の有無・多寡を基準に政治的な正しさをジャッジするブームは、かなり..

    共感の有無・多寡を基準に政治的な正しさをジャッジするブームは、かなりまずい方向に行きかねないな 昨...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む