共有
  • 記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    allezvous
    増田キーワード検索が(実質)実装されたので検索したら見つけたが、なんで当時これを見逃してたんだ

    その他
    gyogyo6
    「魔弾の射手」邦題はかっこいいけど、原題 Der Freischütz, 英語も The Marksman で「魔弾」要素は特にない

    その他
    mugi-yama
    「クラシック」じゃないけど "On the Nature of Daylight"

    その他
    brightsoda
    “大練習曲” 草

    その他
    Nean
    メシアン「時の終わりのための四重奏曲(Quatuor pour la Fin du Temps)」一択。/

    その他
    LuckyBagMan
    「ツァラトゥストラはかく語りき」いいよね…

    その他
    aburi_engawa
    話ズレるけど、狂詩曲ってなんでこんな単語になったんだろ。「狂」っていう字が不穏なイメージ受けちゃうんだけど。

    その他
    curry110
    おもしろいのがあるんだな

    その他
    by-king
    「ある天使の思い出に」(アルバン・ベルク)かな。あと「孤独の中の神の祝福」(フランツ・リスト)とか。

    その他
    kiwi-1680
    「白鳥を焼く男」

    その他
    Kuw
    みじかくも美しく燃え

    その他
    Akech_ergo
    『失われた小銭への怒り』、wipipediaによるとベートーヴェン自身がそういうタイトルを付けたわけではないそうなのだけど、じゃあなぜそう呼ばれるのかがよくわからなかった。

    その他
    segawashin
    「憲法はなぜ改正されなければならないか」(黛敏郎)/中二心を擽るのならメシアン一択。「時の終わりのための四重奏曲」「われ死者の復活を待ち望む」「幼子イエスに注ぐ20のまなざし」等々ハッタリぢからが凄い

    その他
    kei_mi
    ヴェクサシオンに邦題があれば入選していたと思われる

    その他
    kiyokono
    羊は安らかに草を食み

    その他
    sds-page
    ます

    その他
    kash06
    kash06 たとえば「子供の不思議な角笛」が「少年の魔法の角笛」と呼ばれたりすると、翻訳とか言語って、そのまま雰囲気まで置き換えられるものじゃないなぁと思ったりする。

    2023/05/11 リンク

    その他
    lli
    lli 作家本人がつけてるのだろうか 楽譜の出版社が後からつけることあるよね?

    2023/05/11 リンク

    その他
    DANSKkun
    G線上のアリア!

    その他
    aya_momo
    グリーンブックで「木枯らし」を弾いていて、英語でなんて言うんだろうと思ってエンドロールを見ていたら"Winter Wind"で、何の情緒もないなと思った。

    その他
    samasan-tabasan
    おもしろタイトルってことなら「俺の尻を舐めろ」てのが筆頭じゃないのかw

    その他
    zakkie
    三文オペラ(ワイル)、4つの気質、不滅(ニールセン)、イオニザシオン(ヴァレーズ)

    その他
    Klassik-Musik
    瀧廉太郎をクラシックの中に入れるかどうか問題だ

    その他
    narukami
    narukami 私はサティなら「傍迷惑な微罪」が大好きですね/あと「どこへでも行ける切手」はマーチングかな?あれ好きなんだけど作曲者名称検索しようとしたら筋少しか出てこねえ!

    2023/05/11 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 皐月賞、日本ダービー、菊花賞の中ではやはり王道の日本ダービーかなと。

    2023/05/11 リンク

    その他
    mujisoshina
    これは"「好きなクラシック」のタイトル" ではなく "好きな「クラシックのタイトル」" なのかな?

    その他
    srgy
    悪魔のトリル(タルティーニ)  https://youtu.be/ZkX8YyA4Wp4 https://w.wiki/6gr2 / まことの安らぎはこの世にはなく(ヴィヴァルディ) https://youtu.be/YeO7S78WMkU https://www.cinematoday.jp/news/N0135391

    その他
    BoiledEgg
    BoiledEgg アリアのタイトル(歌いだしの歌詞がだいたいそれになる)と普通の曲のタイトルを混ぜられるとなんかハックされた感が漂うな

    2023/05/11 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    おもろ。なぜか心惹かれるものばかり

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    好きなクラシックのタイトルベスト10(邦題)

    ・15のハンガリーの農民の歌 (バルトーク) ・犬のためのぶよぶよとした前奏曲 (サティ) ・いやいやなが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む