エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
一応、著者のスペック ・今年会社に入りたての新卒ITエンジニア ・所属はWeb系の自社サービス開発企業 ... 一応、著者のスペック ・今年会社に入りたての新卒ITエンジニア ・所属はWeb系の自社サービス開発企業 この文章は愚痴みたいなもんで、生産性のある話は一切書いてないからそれでもいいなら読んでくれ。 働き始めてから本当にしょうもないサービスの開発に携わるとは思わなかった。しょうもない、っていうのは機能がカスとかユーザー数三桁とかそんな話ではなく、悪質サイトを作ってるレベルの話だ。 例えるなら食べ物のパッケージには消費期限が6/23日って書かれてる。しかし、そのサイトでは消費期限が6/25まで持ちます!なんて高らかに記載されてるんだが、消費期限の日付をホバーすると〇〇という条件に当てはまる場合、消費期限は記載の2日前になります。なんて仕様。 会社のslackを見ると社内の弁護士達が法律には引っかからないので大丈夫!とのこと。 この事実に耐えられなくて、チームで飲みに行った時に上長に話したら「ど