共有
  • 記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    John_Kawanishi
    バッテリもモーターも使わないハイブリッドなんてあるんだ…原理は油圧式と同じかなぁhttp://carlifenews.jp/eco/20110126_1506.php

    その他
    TakamoriTarou
    発電は相当いろいろと詰めてエネルギー変換効率を高める工夫がされているある程度枯れた技術だけど、それと同じぐらいの効率を気体圧縮で実現できる目処がついた、と言う事なのかなあ。

    その他
    sin4xe1
    空気圧によるエネルギー貯蔵はあまり効率が良くないと聞いた気が。電池よりもマシ?

    その他
    t_ita
    「ガソリンエンジンと圧縮窒素による駆動力を組み合わせる新技術」??技術詳細はよ

    その他
    QJV97FCr
    お前は何を言っているのだ?

    その他
    daruyanagi
    「ガソリンエンジンと圧縮窒素による駆動力を組み合わせる新技術」

    その他
    ukidousan
    面白そうだからそれ持ってWECに帰ってきてよ。アウディが使ってたウィリアムズ製フライホイールはチャージする時に変な音がして面白かったけどそれだけっていうか・・・

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    physician
    どうエネルギーを回収して貯めるかという話だとは思うけど、電池に比べると効率悪そうだし、ちょっと危なくないかなぁ…。

    その他
    thesecret3
    空気車?

    その他
    naya2chan
    どのぐらいの効率とエネルギー密度が得られるのか、興味深い。

    その他
    kisiritooru
    燃料100%空気のバイクも開発中みたいだし良いかもね。http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121108/wir12110814010004-n1.htm

    その他
    girled
    圧縮窒素スタンドのイメージが湧か無いんだけれども。電気だったら家庭でも充電できるってメリットはやっぱり代えがたい魅力だと思う。

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ぷ(苦)情がこない技術ならなんでもいいよ

    2013/01/23 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok これどうな原理なんだろう?バッテリーはコストと寿命の両面でボトルネックなので興味深い。とはいえ動作原理が複数あれば何だってハイブリッドと呼べるんだから、燃費が分からないと何とも

    2013/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仏プジョーがバッテリー不要の新型ハイブリット車、トヨタに対抗

    1月22日、仏PSAプジョー・シトロエンは、バッテリーを使わない新型のハイブリッド技術を発表した...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む