共有
  • 記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    wuzuki
    復刊決定だって。https://twitter.com/chukoshinsho/status/1694964799694946394

    その他
    parkona
    不肖アテクシのツイートも入ってた。あざます。読んでみたい。

    その他
    TakamoriTarou
    最近は大量に古本を受け入れて、市場価格ではなく、その希少さ、流通量で勾配をつけて自動的に利益を最大化する値段を付けて売買すると言う古書流津業者の存在があるよね。一冊売れると一気に価格が10倍になったり

    その他
    mujisoshina
    “これ、近くの古本屋で5万9800円で売られていました。”は単なる本の価値以外の何かプレミアをつけていたのでは。アマゾンの中古で5000円~7000円が妥当な相場なのかは分からないけど。

    その他
    quick_past
    逆。ブックオフが、どれだけその本の価値を重視しないかってこと。故人が残した希少な資料を、そのへんのセカンドハンドに持ってって小銭に変える親族みたいなのもいる。

    その他
    Louis
    せどりと転売ヤー(転売ヤー、って頭の悪いネーミングだなと常々思う)を混同してしまう人が

    その他
    ET777
    普通におもしろそう

    その他
    grisella
    ちょっと見かけない本だとみると非常識な高値をつける店もある。Amazonでよくみる。それだけの価値があると思えば買えばいいが、読みたいだけなら最寄りの図書館にリクエストすれば。所蔵館から取り寄せてもらえる。

    その他
    STARFLEET
    この手の本や商品はせどりアプリが高価格化している場合もあり高い値段イコール希少価値、とは限らないよな。楽天市場なんか発売後に再販や追加生産されないものは一様に高額化してるし(稀覯本・絶版模型マニア感)

    その他
    mustelidae
    さて亞書の続きでも読むか

    その他
    negapojito
    レアな本でもない。無知を騙してる嘘つき。はてなも騙されてるバカすぎ

    その他
    kusttstm
    そもそもどういう本なんだろうか。

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro 普通にこの本を読んでみたい。

    2023/08/12 リンク

    その他
    konpeitou7
    『町内会』中公新書  [本][memo]

    その他
    i_ko10mi
    特に地方のブックオフはレアなのが出てくるよね。/こういうタイプのせどりは新品を扱う転売ヤーとは違うというのは確か。

    その他
    naoto_moroboshi
    最近だと珍しいよね。レアモノは高値つけてる普通に。

    その他
    beed
    トップコメは転売ヤー憎しの人が多いんだろうけど、新品の買い占めなどと違って正当な価値を与えられず破棄されそうになったりきちんと流通しないものを救い出すのはちゃんと社会的に価値があるビジネスだよ。

    その他
    change_k
    マケプレが似非の相場を作り出すの、いい加減取り締まってほしい。

    その他
    thesecret3
    新書がレア本になってしまうのは、あまりよろしいことではない気がする。出版社が絶版にする権利を行使しちゃってて読みたい人が読めないってことなので。

    その他
    July1st2017
    まともな取引情報がないと適当な値段になるだけでしょ。

    その他
    kamiyakenkyujo
    kamiyakenkyujo 普通に古本屋で100円で買って、線ひきまくって、余白にメモ書きまくっているなあ…。 https://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/109893.html https://kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/20131225/1387916768

    2023/08/11 リンク

    その他
    hearthewindsing
    そのブックオフもいつまでもつのか…。

    その他
    homarara
    復刊も電子書籍化もされないなら、その程度の本という事だろう。出版社が潰れて権利関係でもう出せないとかならともかく。

    その他
    hazardprofile
    ブッコフせどりまだあるのか

    その他
    udofukui
    もうこういうの少ないんでは?

    その他
    inforeg
    中川家(兄)じゃない

    その他
    mazmot
    これ、読んだ記憶がある。若い頃、どこかの図書館だったと思う

    その他
    hara_boon
    ちゃんと古物商取って確定申告するなりすればせどりしても問題ないよね。それがこれの本筋ではないと思うけど。うまくやれば価値のわかる人に適切に渡ることにもなりうるんだよな。/勝手にムカつくのも自由だけど

    その他
    hibiki0358
    ブックオフって買取でも、本の価値なんか見ずに、外見が汚れてないから⁇だけ見てるから、さもありなん。/基本的に高付加価値な本はブックオフに売るべからず。大損こくぞ。

    その他
    operation100
    貴重なものが隠れてたりするのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブックオフの100均の棚にとんでもないレア本が置いてあった「これ古本屋で6万で売られてた」

    かるめら @Tokudoku2 『町内会』というシンプルなタイトルながら中公新書の中でも屈指のレアという、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む