共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Lhankor_Mhy
    ホライゾンの下巻読まなくちゃなあ。最近は、ほとんど義務だなあ……。

    その他
    fjsk
    あかほりさとるが「K上稔さん」を地位を確立した作家と思ってるかどうかはともかく。

    その他
    NOV1975
    どっちかというと、ホイミとか言われてもわけわかんねーよと言われずに40人がドラクエをやった事実のほうを重要視したいものだけど。

    その他
    kyyon
    銀河英雄伝説とかってあれライトノベルじゃないの?SF化って言われてもピンとこないなぁ。あれ、読み出したの確か小学生くらいだから20年くらいたってる気がするけど。

    その他
    kangiren
    あかほりさとるは、ヤングアダルト文庫作家だったでFA

    その他
    goldhead
    日本のSFはライトノベルにあったのか。

    その他
    oktm3
    そうそう、最近のオタク成金の話題で真っ先にこのあとがきを思い出したんだけど、あかほり作品全部捨てちゃってて・・・。

    その他
    kaitoster
    あかほりは半分メモ帳にワロタ

    その他
    Ratty
    確かに「まあ、あかほりだからしょうがない」とはよく言われていたなあ

    その他
    kadotanimitsuru
    青い鳥文庫とかつばさ文庫とか出てるんだから電撃とかの一部の偏ったレーベルがどうなろうと大勢に影響ないはずだけどね。/アキカン!とかアニメ化されてるの見るに頭からっぽラノベは不滅だからしんぱいないよ!

    その他
    dsl
    スカスカな中身にすりゃその35人のうちの3人くらいしか読んでくれないってのに。

    その他
    giolum
    1巻の口絵を見た時点で、35/40人が引くような気もします。ライトノベルに耐性がないと読めないです。<皆「セイバーマリオネットJ」読めばいい

    その他
    kowyoshi
    別の人に、このような指摘されたことが自分にもある/現代怪奇絵巻の根本尚も似たようなことは言ってたな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ライトノベルのSF化」の話が、10年以上前のラノベに載ってた。

    最近発売された「オタク成金」というであかほりさとる氏のラノベ論がいろいろなところで話題を読んで...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む