共有
  • 記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    segawashin
    「あんまし勉強できない子が徹夜で勉強したけどテストで点が取れない」みたいなしんどい想像をしてしまった。侮蔑的な物言いかも知れないけど、結果として引き起こされた事態はまさしくそれだしなあ……。

    その他
    kodebuya1968
    一国の首相がついカッとなってしまったと。大丈夫か?

    その他
    kenhrn04
    え、アカヒの記事まだ信用してるの?

    その他
    Gl17
    安倍政権当時は国際情勢が経済等で良好だったが現状真逆の上に「アベノミクスのツケ」が為替等にのしかかる。トランプが典型だが、陰謀論右派は観念に逃げ込む体質の上、正統な知見への憎悪が判断を誤らせる。

    その他
    kiiroiinko
    安倍の場合、権威主義の保守は岸由来のカルトや魑魅魍魎に平伏していただけなのだから、彼らに使われるだけの高市ではねぇ。

    その他
    xlc
    マネージャーに向いていない性格。マネージャーの迂闊なひと言でプロジェクトは頓挫することもある。そんな人間を一国のトップに据えることの危うさを日本人は自覚すべきだ。

    その他
    deep_one
    そんなのだから答弁が安定しない。過去の国会答弁との整合性とかが取れてなかったり、制度の内容に誤解があったりすることを言っちゃうのは周りにチェックさせないからだ。普段のディベートも足りてないのでは?

    その他
    hatehenseifu
    てことは、ご本人もその信者も「つい言いすぎた」「失言を引き出した岡田がー」と、不適切な妄言だと認めるんですね

    その他
    vox_populi
    高市政権と第2次安倍政権の違いは取り巻き。安倍晋三は今井尚哉や長谷川栄一などの側用人が脇におり(今井は確か、第1次政権崩壊のあと失意の安倍の高尾山登山に同行したはず)、遙かに良く教導されていた。

    その他
    takanagi1225
    ちゃう、アホみたいな時間にとにかく働けば良くなるなんてことはないねん…特にあんたらが向かうのは机なんだから言葉通りの机上の空論。あと考えることももっと別にあるだろ…円安と賃金upを速やかになんとかせえよ

    その他
    un_i_take
    午前三時の無法地帯。

    その他
    y-mat2006
    綸言汗の如し。>『首相側近は「ハレーションがどうなるか、確認が甘いままに答えてしまった」と語り』

    その他
    yamatedolphin
    高市にはアベにあったイデオロギー臭、戦後的なものへの反感みたいなものが無く、この2人実はまるで似てない。アベの何が理想だったのか?高市は頭悪い近代主義者、小泉とか中曽根の方が近いような印象しか今はない

    その他
    mayumayu_nimolove
    中国と喧嘩するなんて予定になかったもんね

    その他
    akatibarati
    「真面目だけど無能」と言うワードで東條英機を思い出した。

    その他
    yhachisu
    無料部分しか読んでないけど、朴槿恵韓国元大統領を思い出した。孤立しないように気をつけてほしいな…

    その他
    jamg
    睡眠時間による思考の低下はここのところ大変よく感じたのでまずはちゃんと寝てほしい。

    その他
    s17er
    睡眠不足だと思考力と抑制が効かなくなるから失言しやすくなる、しっかり寝てくれ

    その他
    akinonika
    高市は「女性総理」である以前に「自民党総裁」であるのが強い印象 しかし「過去の時代のリバイバル」を目指す方針で上手くいくのかなあ

    その他
    flatfive
    極左・アカ・人権ヤクザから見ると保守的なだけで、特段保守的でも好戦的でもなく、一般的に見れば単に常識的な人物。加えて明らかに志がある。頑張っていただきたい。

    その他
    d-ff
    答弁は退任後安倍の「台湾有事は日本有事」のほぼ受け売り。しかし、苦悩で夜も眠れぬ困窮者、傷病者を「さもしい顔」と嘲った御仁に皆さんお優しいことで。引きこもりも自堕落も不眠不休も私人として勝手にどうぞ。

    その他
    natumeuashi
    目上の言う事はちゃんと聞くんだから、年寄り連中がもっと指導なりサポートせんとダメだろ。さすがに気の毒すぎる。女性閣僚も片山は頼れそうだけど、小野田はぶら下がってるだけだし。上川陽子は手伝ってくれんの?

    その他
    yas-mal
    思ひて学ばざれば則ち殆し。

    その他
    vkgofboston
    国内のアホを相手に商売してると、ミイラ取りがミイラになっちゃうんでしょうなぁ。

    その他
    kamma
    寝てなくてジリ貧な上に辛いとき寄り添ってくれる友達も距離があるんだろうな 総理大臣って大変だろうね 休みの重要性を認識してください

    その他
    atoh
    「つい言い過ぎた」こう言うとかんと今後はあいまいに答弁するにつながらんからなぁ。本当は任期中にチャンスがあれば言うたろって思ってたんじゃないの?覆水盆に返らず、景気良くする事に邁進してよ。

    その他
    akahmys
    勝手なイメージだけど、自民党内で女性議員が「仲間」を作るのは大変そうだなとは思う。

    その他
    cider_kondo
    プレゼントで全部読めたがまあそうだよな感というか普段の報道からのイメージ通りの内容だった。『第2回は、20日(木)に配信予定』の方が深そう(未だに発言撤回で解決、って勘違いブコメある…(撤回≒危険増大策やぞ

    その他
    good2nd
    言いすぎたと思ったんなら大串議員に撤回のチャンスもらったときに掴んでおけばよかった。週末挟んでクールダウンの時間もあっただろうに/でも総領事が吠えるまで(自分含め)皆そこまで気にしてなかったもんな…

    その他
    bt-shouichi
    “「つい言い過ぎた」。答弁後、首相は周囲にそう漏らしたという。首相側近は「ハレーションがどうなるか、確認が甘いままに答えてしまった」と語り、官邸側のサポートが足りなかったと悔やんだ。”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    午前3時、公邸で一人こもる高市首相 「安倍政権」の理想、遠い現状:朝日新聞

    就任後初の衆院予算委員会に臨む高市早苗首相は、初日の7日午前3時に首相公邸に入った。一室にこもると...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む