共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nuu_n
    経年でデータを見ればわかるけど,2018年が伸びたんじゃなくてその前から毎年順調に伸びてたのが(漫画村の影響で)2017年だけ伸びなかったというのが正確だと思う

    その他
    nisisinjuku
    効果が出たな。狩りまくると売上も上がるぞ!!(煽ってみる)

    その他
    sisya
    sisya 漫画村で発掘された「それまで漫画を読まなかった層」を取り込んだから伸びたという説もあるらしい。売り上げが増えたことは素直に喜ばしいので、油断せず経過観察してゆきたい。

    2019/07/26 リンク

    その他
    PYU224
    めでたいニュースかと思いきや、本屋が潰れたりして本屋に行く機会が減ったという指摘を見つけてそれもそうだと思った。一概には言えんのか。

    その他
    uporeke
    uporeke 調査してる出版科学研究所は出版社のOBでできてる公益財団。

    2019/07/25 リンク

    その他
    medihen
    medihen 今後も同程度伸びたら、逆に、「海賊版サイトの影響は無かった」ということになるのかな。

    2019/07/25 リンク

    その他
    mokomokotezawari
    電子端末でマンガ読む文化が定着してたってこったね。ただ、プラットフォームは頑張って統一してもらいたいもんだなあ。大手出版社ってもとをたどれば同じようなもんなんでしょ?

    その他
    mag-x
    mag-x 意地悪な見方をすると、漫画村による「広告効果」とも読めるよな。

    2019/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今年上半期の出版市場、電子コミックが3割近く増加 海賊版サイト「漫画村」閉鎖の影響か

    今年上半期の紙と電子出版を合わせた出版市場(推定販売金額)は、前年同期比1・1%減の7743億円...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む