注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
群馬県草津町の黒岩信忠町長(78)に町長室でわいせつ行為を受けたと、嘘の告訴をしたなどとして虚偽告... 群馬県草津町の黒岩信忠町長(78)に町長室でわいせつ行為を受けたと、嘘の告訴をしたなどとして虚偽告訴と名誉毀損(きそん)の罪に問われた元町議、新井祥子被告(56)に前橋地裁は29日、懲役2年、執行猶予5年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。判決を受け、県庁で記者会見した黒岩町長は「こちらの主張は、ほぼすべて認められた。でたらめな電子書籍が世界に出回って6年、われながら、よく戦ってきたと思う」と振り返った。 世界で名誉傷つけられた起訴状などによると、新井被告は令和元年11月、著者と共謀し「町長と肉体関係を持った」などと記載した電子書籍を配信し、町長の名誉を傷つけたとしている。3年12月には町長室で町長から強制わいせつの被害を受けたと虚偽の告訴状を前橋地検へ提出した。 黒岩町長は「公務中に町長室で、そのような行為を行うはずもない。1%の非もないのに『レイプ犯』の烙印(らくいん)と戦い続けた」。
2025/09/29 リンク