自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    corydalis
    うーん、キャプテンが叱られ役だということがこの自殺生徒にはわかってなかったみたいだな。キャプテンをやめれば殴られずに済むと顧問にも言われていたみたいだし、逃げ道を自分で塞いだとしか。

    その他
    washi-mizok
    「しばく」「しばかられる」て言葉の選択になんだかやるせなさ感じる。お行儀の良い表現ではないし、10代後半になった子から大人に訴えるときの表現じゃない。

    その他
    z0rac
    z0rac この「他の部員」が気になるのだが。周りはちゃんとメンタルケアしてるのかなぁ。/確か他の報道では「そんなん見せたらまた殴られるぞ」という旨の「忠告」だった。

    2013/01/23 リンク

    その他
    ruletheworld
    今まで橋下を批判してきた奴ら、お前らも同類だぞ。分かってるんだろうな?

    その他
    nessko
    たぶん、手紙読んでも「なんじゃこれ?」「どーいうこっちゃ?」で終わった確率は高いかな。そういう人多いですよね、学校の先生にも。(フツーに文章が読めない、言葉が通じない)

    その他
    despair0906
    この手紙を部員が止めたっていう事実は結構でかいと思う

    その他
    spoichi
    普段から暴力以外のコミュニケーションがなかったぽいので、いきなり手紙なんか激昂されるだけ。止めたのは正しい。必要なのはもはや言葉ではなかった。

    その他
    myogab
    myogab ここ十年、保守右翼が左翼に反抗する英雄の様に、体罰教師を愛の伝道師として 持て囃し続けていたしなー。ゆとり教育からの急激な反動。この学校だけの問題じゃないよ。

    2013/01/23 リンク

    その他
    airj12
    次々出てくるなぁ…

    その他
    kenkoudayori
    なぜ僕だけしばかれると自殺生徒 苦悩にじむ、顧問宛て手紙判明 - 47NEWS(よんななニュース)

    その他
    death6coin
    兄の助言も渡す先が顧問じゃなくて他の教師なら--ヌシ化していたみたいだから校長に渡してすら止められないか。

    その他
    oakrw
    どの世界にも組織の力学はある。十代の同級生を批判できるほど、僕達は常に正しい事をしているのか?大人は自らに問いかけ、今すぐ、取引先に正義を訴え、上司に正論を言い、同僚を庇い、部下に公正に接するべきだ。

    その他
    zebraeight
    「しかし内容を見た他の部員からの忠告を受け、顧問には渡さなかった」。うわぁ。

    その他
    y-kawaz
    「しかし内容を見た他の部員からの忠告を受け、顧問には渡さなかった」部員全員脅迫or洗脳済みだったってことか…、恐怖政治怖い

    その他
    songe
    家族からしたら悔やんでも悔やみ切れないだろうな。その教師がこの生徒を積極的に殺しに来てたように感じてもおかしくないくらいだ

    その他
    jt_noSke
    ふーむ

    その他
    yukatti
    "大阪市教育委員会によると、手紙は自殺4日前の昨年12月19日、兄の助言をきっかけに、生徒がルーズリーフ1枚に書いた。しかし内容を見た他の部員からの忠告を受け、顧問には渡さなかった"

    その他
    alph29
    でもこれが顧問に渡されてたとしても体制は変わらなかっただろな…自殺という展開は回避されただろけども

    その他
    skgctom
    学校全体がこれでは、もうこの子を縄でグルグル巻きにして家に閉じ込めて、学校がどんな脅しをかけて来ようが絶対に登校させないくらいしか回避策がなかっただろうな……

    その他
    toycan2004
    "他の部員からの忠告を受け、顧問には渡さなかった。" 学校の体質がそうなっているということだろう、これが改善されるまでは生徒は入れなくていいと思う

    その他
    gnt
    gnt 「自殺4日前の昨年12月19日、兄の助言をきっかけに、生徒がルーズリーフ1枚に書いた。しかし内容を見た他の部員からの忠告を受け、顧問には渡さなかった。」この2文だけですごいな。兄の無念たるや。

    2013/01/23 リンク

    その他
    u_eichi
    部員の忠告の内容は不明。なので批難も擁護もできない。

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 生徒らが安心して第3者に相談できる手段が無かったのかも。止めた生徒も同様に追い詰められていたのだとすれば彼らを断罪することは却って体罰を温存するんでは。

    2013/01/23 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 顧問側は「他の部員からの忠告」が無く受け取たら防げたと言うかも知れないが、逆らうと暴行を受けると言う異常な心理状態の中、さらに暴行を受ける行為をしようとする友人がいたら自分も同じ行動を取るかも知れない

    2013/01/23 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke こういう手紙はエスカレートするのを恐れて止めたんだと思うけど。主将が悩んでるのわかってて、他の部員が守ってあげるとかなかったのかと思ったけど、やっぱりそれもムリなくらいの恐怖政治やったんやろか。

    2013/01/23 リンク

    その他
    cess
    "手紙は自殺4日前の昨年12月19日、兄の助言をきっかけに、生徒がルーズリーフ1枚に書いた。しかし内容を見た他の部員からの忠告を受け、顧問には渡さなかった。"

    その他
    xsinon
    体罰以前の問題だった

    その他
    ncc1701
    ncc1701 忠告した部員を非難する気にはなれない。これはまさに、顧問の「指導」がいかに強固だったかを示す証拠だろう。

    2013/01/23 リンク

    その他
    You-me
    他の部員ェ…

    その他
    rgfx
    そりゃ「橋下市長でさえも」ドン引きするわなぁ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島美掃(鹿児島市)が姶良市で計画 安定型産廃最終処分場の設置を鹿児島県が許可 7月下旬に調整池...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む