サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
www.all-nationz.com
スレッド「世界ではウケなかったお前らの国の発明ってある?」より。 引用:Reddit 続きを読む
スレッド「昔のゲーム界で何度もこんなことが起きてたのが面白い」より。 引用:Reddit Ads by Google
中国、日本への渡航回避を通知 高市首相の台湾有事発言、報復か 中国外務省は14日、国民に対し日本への渡航を控えるよう呼び掛ける通知を出した。高市早苗首相の台湾有事を巡る発言で「中日の人員交流の雰囲気がひどく悪化した」と理由を説明しており、報復措置とみられる。中国国内で渡航自粛ムードが広がれば、訪日客の動向に影響しそうだ。通知では、「日本の指導者が台湾に関し露骨に挑発する発言をし、中国人の身体と生命の安全に重大なリスクをもたらしている」と主張。日本在住の中国人に対しても、安全に注意するよう求めた。日本政府は15日、「建設的かつ安定的な関係」の構築など日中関係の大きな方向性と相いれないとして、中国側に「適切な対応」を取るよう事務レベルで強く求めた。(時事通信) 引用:Reddit、Reddit、Reddit
お前らの国を永遠に変えてしまった瞬間って何? 決まり文句に聞こえるだろうがアメリカはやはり911同時多発テロ事件 一定の年齢のアメリカ人からすれば人生の転換点だった 冷戦やベトナム戦争から20年経った90年代のアメリカは比較的平和で繁栄してたが 生中継のテレビでこの衝突を目の当たりにした これにより外国人嫌悪や差別による暴力が激化し当時はムスリムなら無差別に攻撃された 20年かけてイラクやアフガニスタンで多くの兵士を帰らぬ人にし約束は破られた 今でも現在のアメリカを形成したこの事件の影響を深く感じている
この通りは現在門で囲まれてるけど 1989年までは一般人でも自由に通り過ぎることが出来た 1987年の遠足でここを訪れたけど散策したり写真撮影してたよ
6万国アノニマスさん 忍者はただのスパイだった 労働者階級の服を着て、労働者階級の道具(クナイ/こて)を身に着け溶け込んでたんだよ
5万国アノニマスさん アメリカに生息するクマは約34万頭、面積は800万k㎡だから0.0425頭/k㎡ 日本に生息するクマは約5万頭、面積は37.8万k㎡だから0.132頭/k㎡ だからクマ密度は日本のほうが高いぞ
Japanese kids learning about road safetypic.twitter.com/q81pJGX2zt — Massimo (@Rainmaker1973) November 6, 2025
山本由伸がワールドシリーズMVP!09年松井秀喜以来、日本選手史上2人目「このチームで優勝できて嬉しく思う」 ドジャースが球団史上初のワールドシリーズ(WS)連覇を達成。ナインが世界一の歓喜に沸く中、同シリーズのMVPが発表され、第2戦・第6戦で先発し、第7戦では“中0日”で好リリーフの山本由伸(27)が獲得した。日本人選手がワールドシリーズMVPに輝いたのは、2009年の松井秀喜氏(ヤンキース)以来、史上2人目の快挙。山本はWS登板3戦で3勝を挙げ、チームの連覇に大きく貢献した。山本はWS第2戦(26日)で9回1失点の快投をみせ、ブルワーズとの優勝決定シリーズ第2戦(15日)から2戦連続の完投。日本人初のワールドシリーズ完投勝利を達成し、負ければ終わりの前日の第6戦では、6回(96球)1失点の力投でチームの勝利に導いた。第7戦でも前日の疲労がある中、9回途中から登板し延長11回までを無失
アメリカ人はそう言いがちだな ラビオリにも複数形のsをつけたがるが ラビオリは複数形、ラビオラが単数形
トランプ大統領の来日が話題ですが、どこの国へ行くにも乗ることになる大統領専用車”ビースト”のスペックが話題を集めていたので反応をまとめました。※当サイトの過去の記事を再編集しまとめた内容となります。 引用:4chan ・鍵穴無し(ドアの開け方はシークレットサービスだけが知ってる極秘事項) ・厚さ13cmの防弾ガラス ・窓は運転席の部分だけ開く(料金を支払うため) ・ランフラットタイヤ(パンクしても数十kmは走れる) ・化学兵器による攻撃に備えて車内は100%密閉状態 ・現行の大統領専用車は対戦車グレネード、暗視カメラ、催涙ガス砲、酸素タンク、散弾銃搭載 ・爆発を防ぐために燃料タンクが装甲で覆われている ・大統領本人から採取された血液が約1リットルが保存 ・対戦車グレネードや対戦車ミサイル対策として赤外線装置による妨害装置 ・厚さの20cmのドア あえて言うならばこれは俺達好みの車じゃないか
スレッド「これよりも恐ろしくて不安になる漫画のコマってある?」より。 引用:Reddit Ads by Google
ほとんどの外国人は好きにならなそうな君達の国の飲み物って何?(アルコール除く) これはドゥーグというヨーグルトドリンクでミントで風味付けされることが多い 炭酸、非炭酸、甘い、酸っぱい、しょっぱいタイプがある ほとんどのイラン料理、特にケバブに良く合うし、炭酸飲料よりもヘルシーだ 個人的には非炭酸で酸味のある塩を入れないドゥーグが一番好き
君達の国では自国の国旗を損壊することは罪になる? 日本では来年から日本国旗を傷つけたり燃やすことが違法になる予定 これまでは他国の国旗の場合は違法だったけど日本国旗に罰則は無かった その矛盾を是正しなくてはならないというのが改正の理由 この新しい法律について君達の意見をぜひ聞きたい
スレッド「なぜドイツはイギリス、フランス、日本、韓国のような文化的な超大国になれなかったんだろう」より。 引用:X、4chan Ads by Google
英語のツイートに日本語のコミュニティノートがつけられているのは初めて見た 該当ポスト「新世代の作品では女性主人公に焦点が当てるのが普通になってきて凄く嬉しい」 ノート:漫画は古くから女性の主人公が多数存在します
これは何て書いてある??? 今朝スターバックスで買ったものだけどGoogle翻訳だと変なことになる(笑)
お前らの国の人間が作った最も凄い建物は何? イタリアだったらサン・ピエトロ大聖堂 ルネッサンス期のバロック芸術の傑作であり ブラマンテ、ミケランジェロ、マデルノ、ベルニーニ等の建築家によって長い年月をかけて作られた
8万国アノニマスさん 俺のお気に入りはウェルシアの商品 日本語でも凄くクリエイティブな商品名だけど英語はさらに面白い
スレッド「大谷翔平、君は信じられないほど素晴らしいよ!」より。 引用:X、X、X、X、Reddit、Reddit Ads by Google Homering after just striking out three batters? Only Shohei. pic.twitter.com/6ehcpW6v9L — Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 18, 2025 2本目:ドジャースタジアムの場外まで打球を飛ばす大谷翔平 SHOHEI OHTANI HITS ONE OUT OF DODGER STADIUM. pic.twitter.com/LC93DjY27U — Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 18, 2025 3本目:大谷翔平、君は信じられないほど素晴らしいよ! SHOHEI OHTAN
肌の色は多様性推進が関わってる可能性が高いが滅茶苦茶かわいい ポリコレ連中は日本で時間外労働でもしないとコンコードみたいなデザインにならないな
34年ぶりにイギリスで大相撲ロンドン公演が開幕し、会場内外の力士の様子が話題を集めていたので反応とともにまとめました。 引用:X
お前らの国の発明で最も人類に影響を与えてるものは何? イスラエルなら点滴灌漑になると言いたい 乾燥した気候でも農業を可能にし、水を大幅に節約出来て 食料生産の効率を高めることで世界の農業に革命をもたらした
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
15万国アノニマスさん 俺も集めてるがもっとゲット出来ればいいのに 郵便受けに入れられる頻度は下がってる気がする 自分のお気に入りはハローキティだ
14万国アノニマスさん ルリナは日焼けしてるだけだろ? 彼女のリーグカードには手袋の跡があったはず
日本はとにかく雰囲気が違う 写真を撮ったりジロジロ見てくることはあるが礼儀正しい 日本で彼が何らかの嫌がらせをされる場所なんてない
君達の国のステレオタイプになってる食べ物だけど実際には食べられてないものってある? アメリカの場合は揚げバターだと言いたい アメリカの食べ物の話題になった時、不健康だと言われる場合は特にこれが出てくるけど 自分の知り合いでこれを食べたことがある人なんて皆無だ 全米を巡り色んなものを食べてるうちの父親ですら食べたことがない
比較して見てるとアメリカには本当に高速鉄道が必要な気がする 日本の半分くらいをそれで移動したから旅行しやすかった あれのせいで余計日本が小さく感じるかも
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『海外の万国反応記@海外の反応』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く