1: muffin ★ 2025/11/17(月) 23:44:35.88 ID:kpi5TYDB9


25%OFF


4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:46:01.96 ID:f+YeSrIL0
メイズ・ランナーとは何だったのか



68: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/18(火) 00:08:26.59 ID:VMwjpomE0
>>4
あんな感じで、深くは中身がない感じになるんかな。
マリオと同じように



145: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 01:03:23.77 ID:LBR71khR0
>>4
走り回ってただけ



6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:46:20.73 ID:oCc+lJVD0
美男美女だな



7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:46:20.86 ID:wJfPn0nQ0
黒人やアジア人出さないでいいのか?



40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:58:35.94 ID:DEq3TTSU0
>>7
ゴロンが黒人
ゲルドがアジア
チンクルが日本人のチー牛



58: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:03:52.03 ID:Wkw3mlEm0
>>40
ゲルドが黒人でしょ



10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:47:47.48 ID:mfTwPYSA0
思ったより良い
黒人のリンクやゼルダ姫になるかと懸念してた



13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:49:50.21 ID:udUg9mSb0
うーんただのエルフファンタジーになってないか?



16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:50:44.92 ID:qt4IEHeJ0
リンクかっこいい



23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:53:02.53 ID:oEA9gQOb0
実写版マリオを思い出すわ…



24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:53:26.05 ID:4N4/z3t10
リンクは佐藤健がよかった



26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:54:07.91 ID:kqNDtZCZ0
白人ばっかりだけどそうする以上は批判に屈するなよ



61: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:06:14.70 ID:fd4B67O60
>>26
任天堂に宮本がいる限り変なことにはならない、と思いたいね



29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:55:07.20 ID:OxbU2pB10
めちゃくちゃ雰囲気出てるな



30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:55:26.41 ID:uudHU/5T0
FF映画で会社傾いたSQUAREみたいにならなきゃいいけど



46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:59:43.01 ID:fVH2bw0v0
>>30
任天堂には1兆円をかるく越える貯金があるんやで



31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:55:32.17 ID:deCNSuZd0
この2人でフリーレンもいけそうだな



32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:55:43.16 ID:JEx/mGvQ0
ディスクシステムの頃のリンクとゼルダ



34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:56:36.74 ID:kIcGxmkh0
映画の制作は、任天堂とArad Productions Inc.が行い、監督はWes Ballが担当。

また、映画制作費の50%以上を任天堂が出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行う。



37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:57:31.32 ID:xlNiLAg90
ゼルダはややきつい顔したつり目の女のイメージ
決してかわいい系ではなく
ヘビ顔女にすべき



38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:57:32.32 ID:tz2H+RBS0
メイズランナーってつまらなそうなんで観てないんだけど良かった?



87: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:17:00.87 ID:r7jkyZ6O0
>>38
ガキの見る映画 中身空っぽだけど なんか面白そうな雰囲気だけはある



44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:59:38.09 ID:tcmNYG140
物盗むと
ドロボウ呼ばわりされるのがトラウマなゲーム



47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/17(月) 23:59:47.26 ID:JA+kHPc60
正直CGでいいよな



48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:01:33.60 ID:gay4KBqS0
ゼルダの伝説なのに主人公のリンクの名前を何年もずっとゼルダと思ってた。



56: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:03:41.79 ID:xFDOPCAV0
こ、これは意外と期待できるのでは…



64: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:08:03.24 ID:3ryJzbM50
ゼル伝やったことないけどビジュアル的には映画興味湧いてきたわ
でもなにするのが目的の話なんや?



65: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:08:08.71 ID:IqD+9v1O0
山崎賢人じゃないんか



66: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:08:17.42 ID:F0//DJ7+0
おそらくほぼ白人しか出ない映画だから
多様性にうんざりしてた白人達が見に行って相当ヒットする



69: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:08:34.92 ID:pymZm3Sg0
ゼルダはまあ良いとしてリンクがイケメン過ぎる
もうちょっとディズニーの妖精みたいなトッポい顔なんだよリンクは



72: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:10:14.88 ID:VypHBthm0
いかに任天堂といえど実写映画化は



75: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:11:59.61 ID:vQCRj5gk0
ブレワイ意識した舞台は作り手側にとっても都合良いな
原っぱの真ん中で時間使っても違和感無いし



78: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:13:08.23 ID:CdxWBlZP0
(´・ω・`)鶏持ち上げて投げたら動物愛護団体からクレーム来そう。



79: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:13:49.16 ID:lCv+xdXv0
ハリウッドでファンタジーものならハリー・ポッターとかロード・オブ・ザ・リングぐらいの映像にしないと厳しそう



92: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/18(火) 00:18:07.79 ID:VMwjpomE0
>>79
映像はともかく中身がなぁ。
大人が見れるレベルのものになるかどうか。
上手くいったら、アバターみたいになるんかね



85: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:15:55.47 ID:qrE4LdyQ0
ゼルダといえばの特徴的な音をどうやって本編に落とし込むか楽しみ



102: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:23:04.45 ID:pymZm3Sg0
>>85
あのまんまでは映画音楽にしてはチープ過ぎる
東京オリンピックの時の感じになるんだろうけど
本編では使わずエンドロールにアレンジ入れると思う



93: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:18:27.31 ID:pymZm3Sg0
リンクがあんまり喋らなそうな顔してて良い
勇者は語らず
ゼルダ等周りがワーワー言ってれば良いのである



96: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:18:58.81 ID:JBo/2jFa0
no title


ガノンは黒人起用だろうけど、最近のティアキンがこれでこの見た目外人に人気あるから相当ハードル高い
黒人起用してもゼルダオタの黒人に叩かれる可能性大やで



100: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:22:09.87 ID:7LDSdgc90
>>96
カッコいいけど豪鬼に似てるよな



101: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:22:56.21 ID:rM/hItNr0
>>96
すと2のぶらんかにしか見えない



184: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 02:45:33.39 ID:mc+H0zcw0
>>96
ロック様かデイブ・バウティスタ(GOtGのドラックス)がメイクすりゃいける



99: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:21:34.29 ID:EYLolX2u0
久しぶりに実写化で白人が主役をみたな
白人を避けてるんじゃないか?ってくらい避けられてたよな?



107: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:30:46.65 ID:GfDPw0wk0
これはいいね
コスプレ感がない



133: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:48:32.28 ID:940c0+rB0
出る出るゼルダの伝説
出る出る出る出るついに出る



136: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:53:22.06 ID:r7EkTTlM0
生みの親ががっつり関わってるし、任天堂が50%以上出資してるから、ポリコレまみれみたいな変な方向にはいかないでしょ



138: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 00:55:27.97 ID:qXGuSwfp0
マリオの映画みたいに任天堂がかなり内容をコントロールするはずだよ



146: 名無しさん@恐縮です 2025/11/18(火) 01:03:30.65 ID:s7saQr+j0
マジかよ
これは見に行くわ

ふるさと納税




引用元: 実写映画『ゼルダの伝説』のビジュアル公開。撮影開始の情報と併せて発表 [muffin★]


食い止めて