10月の有効求人倍率1・18倍、2か月ぶり低下…新規求人数は前年同月比6・4%減

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 厚生労働省は28日午前、10月の有効求人倍率(季節調整値)は1・18倍で、前月比で0・02ポイント低下したと発表した。低下は2か月ぶり。新規求人倍率(同)は前月を0・02ポイント下回る2・12倍だった。同省は、10月以降に順次適用される最低賃金の大幅引き上げを踏まえ、新規の求人を控える動きもあったとみている。

厚生労働省
厚生労働省

 新規求人数(原数値)は前年同月比6・4%減となった。産業別では「宿泊業、飲食サービス業」が16・1%減、「卸売業、小売業」が12・8%減、「生活関連サービス業、娯楽業」が7・7%減などだった。

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む 「経済」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
7383333 0 経済 2025/11/28 08:30:00 2025/11/28 09:48:21 2025/11/28 09:48:21 /media/2025/11/20251128-OYT1I50035-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)