「オタクに媚びてると批判されていた初音ミクがいつの間にか万人向けだったことに歴史修正されてる」
の例がまたひとつ
Permalink | 記事への反応(1) | 13:42
ツイートシェア
そそ。オタクに向かずになるべく広い方向向いたくまモンだったり初音ミクだったりの方がコンテンツとして広まったのはそういうこと。 まあ、元のコンテンツの力も影響する部分だか...
「オタクに媚びてると批判されていた初音ミクがいつの間にか万人向けだったことに歴史修正されてる」 の例がまたひとつ
初音ミクのライセンシーポリシー知ってる? 基本クリプトン自体がジャリん子向けコンテンツにしかライセンス出してなかったんだぜ。 その結果が何故か10年以上続いてプリティーン層...