2025-05-31

anond:20250530232221

資本主義の行きつく先は偏差値70以上と高卒が同価値になることです

資本主義の行きつく先は答えが出ていてただレシピ通りに出来ない人が落伍していく世界

正解をだすのに友達100人必要なら友達100人いない人が落第するのが最終的な結末

記事への反応 -
  • 知性がインフレしきって、高学歴でも生きるのが苦しい時代。 しかもAIの登場でホワイトカラーの仕事における人の「知性」の役割が薄れている。 この先生き残るためには何が必要なん...

    • 資本主義の行きつく先は偏差値70以上と高卒が同価値になることです 資本主義の行きつく先は答えが出ていてただレシピ通りに出来ない人が落伍していく世界 正解をだすのに友達が1...

    • 暴力だよ

    • 騙す能力、つまり知性

    • 生き残る、なんてのは猿のサバイバル世界のロジックよ つまり知性でもなんでもない 真に知性のある者は社会のため他者のため弱者のために何ができるかを考える

    • 肉体労働に知的階層が入ってきて肉体労働者は駆逐されるだけだろ

    • コミュ力 むしろ既に知性はバカにされコミュ力、味方が多いやつが正義の時代がきてるぞ

    • 結局クラスの人気者みたいなのが評価される JTCの評価基準は長らくこんな感じで時代遅れだとか言われてたけど、逆に時代が追いついてきた

    • 忠誠心

    • 本能や欲望じゃないかな

    • 知性の次はツ性だろ。つまり山形。

    • 知性の時代は何百年も前に終焉を迎えて第一次大戦ごろには終わっているよ 大航海時代くらいのころから頭のいい奴が悪い奴から金を巻き上げたりして徐々に資本主義が出来上がった(...

    • 尊重

    • 「群れ」だね 昔から変わらないけど

      • 案外本質的だと思う 社会の支配者がAIになったとき、人間には社会の細胞であることが求められる気がする

    • 知性と言えば安倍晋三 今年の1文字 https://www.youtube.com/watch?v=uWbKn-LU1KE

    • 知性が今より重視されなくなったとしても、真に知性が必要な仕事は残るだろう ただ、今まで知性みたいな顔をしていた仕事がどんどんAIに取られていくのは間違いない 仕事を取られた...

    • 「エロかな?」と思ったが、人類や霊長類・哺乳類の性の行動様式を学習して 10往復程の対話で1億人に1人のツボを強烈に突く究極にマニアック画像や文章を生成するAIとか出てくるかも...

    • 知性がインフレしきって、高学歴でも生きるのが苦しい時代。 この表現にむっちゃ違和感があるのだけど。 「インフレ=価格が上がる」だから「知性がインフレ」って「知性の価格が...

      • カンストって言いたかったんだろうな

      • ジンバブエドルの価値めっちゃ高いと思う?

      • 価格=価値 まずもってこの式が大間違い。 資本主義という自動調整機構の中にいるから=に近い状況を頻繁に目にするだけで、全くの別物だ。 知性の供給が溢れて価値が下がってる...

      • 価格が上がれば価値は下がる 今のりんごが100円として、インフレすれば200円支払わないと買えないことになる。 貨幣の価値は1/2。りんごの価値は一定。

    • 知識だけではAIに負けるので、技能が必要になる。 知識とそれを利用するスキル。

    • 人を使う能力

    • 個人的には、共感力とメタ認知能力かなと思ってる。 ちょうど子育てしていて改めて学歴を考えるようになったんだよなー 調べる前にもう少し考えを詰めたい。

      • 社会側としては、市場の再設計が必要なんだろうな。 今のままだと、詐欺と規制/取り締まりのイタチごっこの世界になっていきそう。それを横目に格差拡大と固定化、みたいな。

    • 日本の保守勢力が近年ますます封建主義体制を渇望していることはわかる気がする。

    • 根性

    • 知性が無価値化する時代は俺達が寿命で死んだ後の相当未来じゃないと来ないから安心して良い

    • 超知性主義になり、知性の差が広がり、それがそのまま貧富の差になるだけだよ

    • https://anond.hatelabo.jp/20250530232221 AIがコモディティ化した知性とは単なる「問題処理能力」で、それは知性の上っ面でしかない。問題が与えられていて、ある程度ルールが明確で責任を問わ...

    • コネとコミュ力やろ

    • 組織犯罪とかじゃん?

    • 学生の頃に気の合う人とマイペースに遊んでたのが今までで一番楽しかったのでそれをリバイバルしたい

    • 感情労働も肉体労働も代替されそう。AIにとっての価値がその人間の価値になるんじゃない?どうせAIも自己保存本能を持っていくんだろうし。 AIがその人間を維持する利益が、維持にか...

    • AI活用が進むと医者の価値は下がり看護師の価値は上がるんだって。 実際に手を動かすのは看護師さんだから。

    • 裁判所も含めて、国の団体は 犯罪の実行は民間会社にやらせ その犯罪を隠すのが商売のうちだ 振り込め詐欺もトクリュウも 大元をたどればマッチポンプ タイ警察もずっと黙らせられ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん