「だけーどいつーか気付ーくでしょーう そーの背なーかには(ポンポンポンポン)」
はいこの「ポンポンポンポン」って挟んでくる音色はなんの楽器なんだ?
AIに聞いたら時代から言って打楽器系のシンセだのなんだの言ってたが所詮推測ではっきりしなかった。
演歌ですらそうなんだけど自分は音楽聞くときむしろ伴奏の音色がなんの楽器によるものかがわからなくてそれにばかり注意がいってしまう。
「作曲家はいろんな曲も聴いてこの音いいなこういう印象になるんだな自分も同じ印象出すときに使ってみようかなとか考えるだろうけど楽器名知らなきゃどうにもなんなくね?作曲家って予めあらゆる音色と楽器名の組み合わせのインプットでもしてんの?」
とか考えちゃったり。