2025-06-12

anond:20250612173612

↓このあたり(mutationobserver ページ遷移でググった結果)

ブログページが変わった事を適確に検知する / JavaScript

ameblo.jp

https://ameblo.jp › personwritep › entry-12703339381

2021/10/12 — ページ上の要素の変化に合わせて動作するプログラムを作るのに、一番使えるメソッドは「MutationObserver」です。 監視ターゲット指定し、検知する変化 ...

JavascriptURLの変更を検知したいなら、DOMの変化を ...

Qiita

https://qiita.comJavaScript

2021/02/10 — ... MutationObserver. 使用例#. 以下に使用例を載せておきます特定のページだけページを移動しようとすると警告を表示するようにしていますindex.js.

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250612174015 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaEqSugAKCRBwMdsubs4+
SFdYAQDqMXfPiHVeble/mXnZBZ+B6BRqHaOORbTXrtYTf2rO4wD/X0Stivu5tVPg
Tyh6Do0qjxVhV5UkHxPq4YqQRm8UGwk=
=mi7M
-----END PGP SIGNATURE-----
記事への反応 -
  • mutationobserverって「urlの変化に対して処理を実行することもできる」ってことが意味わからんな。 そのページにmutationobserverと全く違うサイトへのリンクが設定されているとして、そのリ...

    • DOMの監視するやつじゃないの?

      • ↓このあたり ブログページが変わった事を適確に検知する / JavaScript ameblo.jp https://ameblo.jp › personwritep › entry-12703339381 2021/10/12 — ページ上の要素の変化に合わせて動作するプログラ...

    • あほすぎ

      • ただアホって言うだけでなんかマウントになるとでも思ってるのかな…w それが通用するならノーベル賞受賞者だろうがアホと言っとけばマウントとれたことになってしまう。そんなの...

        • いやいやjsの原理的に別のサイトに飛んだらその瞬間に前のサイトのスクリプトは破棄されちゃうんじゃないの? これがわかってて、ドメインが変わったときと変わらないときに違い...

          • これがわかってて、ドメインが変わったときと変わらないときに違いが出ると思うのがアホ ちょっと何言ってるのかわからないです。違いが出るってなんのこと?自分の本文見返して...

            •             \ シッ、見ちゃいけません! /               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                      ∧_∧          ...

              • なんで馬鹿にされなきゃいけないんだろう…

                • なぜ馬鹿にされないと思えるのかが逆に不思議

                  • 普通の人がわからないことが馬鹿の基準になるのなら、 別にそれがわからなくても普通の域を逸脱してないだろ? ITの世界に籠ってると自分が知ってることが大多数が知ってるものと勘...

                    • また妄想理論並べ始めた 馬鹿はこれだから始末に負えない

                      • それを馬鹿と言ったら世の中の過半数が馬鹿に含まれるような、馬鹿の使い方に言葉としての実効性はあるのかと言う話だ。 それでは「普通」の意味領域とダブってしまうだろう?じゃ...

                    • この程度のことを調べて理解できないのがアホ 単に知らないのとは全く別の話

                      • 匿名で「この程度」とか言ってもお前の賢さが知性の標準なのかどうか不明だからなんの説得力も無いんだけどな

                      • まあ理解できないものの採用はやめてfetch使うことでページ遷移しないように投稿するっていう水平思考をして結局やりたいことは実現できてるわけだから、そういう意味でも馬鹿と言わ...

                      • 説明しない以上傍から見れば自分の理解してないくせに理解してる体で相手にマウントとってる馬鹿にしか見えないってことぐらいは自覚しような?

            • うーん本当にわかってない

              • はいはいどうせ馬鹿にするだけで説明してくれないんですよねいいですよーだ。

                • おまえに説明しても、敵と見なして難癖つけてくるだけだから 説明するだけむだだしな

                  • はい「説明できません」いただきました~。 てかお前こそ「おまえに説明しても、敵と見なして難癖つけてくる」と勝手な憶測でこっちを敵とみなしてるよね。

                    • 「おまえに説明しても、敵と見なして難癖つけてくるだけ」 甘えるのはお母さんだけにしとけ

                      • 説明を求めることが母親にしかしちゃいけないことなら学校の生徒とかほとんどの人が先生に質問した経験があるはずだから全員アウトだな?wファーwwww

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん